プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 1月 (2)

2022年 1月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 5月 (2)

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:310
  • 総アクセス数:1031061

QRコード

正月セールで買いの船メバルロッドは?

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
いよいよ大晦日、そして新年!
新年といえば初売り大売り出し!!
で、これ以上何買うの!?って事ですが・・・。
やっぱり初売りでタックル買うのはゲン担ぎの意味もあり外せない(意味不明)
青物用の竿は先日買ったので除外ですが、短めの船メバル竿が欲しいと思い物色。
各社のこの秋冬の新製品を見てみると琴線に響く…

続きを読む

タコ・ライトゲームという遊び。

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
いよいよ2015年も終盤。
先日の呑ませ釣りの撃沈で納竿したので、今年の釣りを振り返ってみたいと思います。
今年は、仕事の土曜出勤が多かったためお世話になっている船釣りクラブの例会にほとんど出席できなかったので、日曜日の単独釣行が増えたため今までとちょっと違った船釣りに挑戦した1年でした。
その中でも今年…

続きを読む

デッキスティックインスピレーション261使用感

  • ジャンル:日記/一般
  • (道具)
使用感と言いましても魚を掛けましたが針掛せずばらしたのでさわりのみ。
MPGという特殊グラスを使った汎用ロッドです。
調子は、6:4調子。
カルカッタ801Fとのバランスはかなり良い。
見た目もシルバーメタルのグリップ&リールがマッチしすぎです。
穂先はかなりしなやかで50号の錘を使うときれいな弧を描いて緩やかに…

続きを読む

呑ませ釣り? 4回目

  • ジャンル:釣行記
  • (釣行)
季節は冬なのですが、いまだ秋のような天気です。
まだまだ青物が釣れているようなので、行ってきました呑ませ釣り。
今回もつりぶねかどのさんにお世話になりました。
この釣りの最大の課題である小鯵は、渋いながらもそこそこ確保。
ということで、鹿の瀬へレッツゴー!!
風は少しありましたが、東の空から明るい陽射し…

続きを読む

船テンヤタチウオ 2回目

  • ジャンル:釣行記
6日日曜日につりぶねかどのさんで今年2回目のテンヤタチウオに行ってきました。
ポイントは、淡路島洲本沖です。
今年の須磨沖はさっぱりのようで、関西圏の船は洲本沖に大集結です。
唯、今回の釣り座は慣れないミヨシで少々不安でしたが・・・。
不安的中!!
足場が不安定でポジションが定まらない。
日ごろの運動不足…

続きを読む

サヨリ釣行と仕掛け作り・・・。

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
この連休中の釣行はご近所ポイントでのサヨリ釣りのみでした。
初のサンマサイズのサヨリは釣れたもののアミエビの撒餌を使う釣りなので、カメラを持つ気にならず写真はなし。
サヨリ釣りは、仕掛けの工夫や小物なりに引きの強さが楽しめるので結構好きです。
このたびの釣行に持参した仕掛けは、絡みやすかったのでもう一…

続きを読む

勢いで呑ませロッド購入!

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
呑ませ釣りなんて年に一回行けば満足って思ってましたが・・・。
今年の初釣行で結構良い型のハマチを釣ってから考えが変わりました。
「これは面白い!」
今までは、ツバスサイズとか、辛うじてハマチでしたが、今回の立派なハマチはパワーが違う!
ハリスが切られる、ドラグが出てゆく、竿が立たない。
今までこんなの味…

続きを読む

太刀魚テンヤをデコる!

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
昨年は熱心に通った船タチウオですが、今年は青物に心奪われたためいまだに一回しか行ってません。
愛竿「バイオインパクトX タチウオ73-200」が泣いております。
ということで、いよいよ太刀魚テンヤに行こうかと準備です。
先日購入した「職人タチウオテンヤ」のパーツを組み立てて100円ショップで買ったマニキュアでデ…

続きを読む

エギング 淡路島最終戦?

10月に散々な目にあった淡路島ですが、その後も良い情報は得られず仕舞いで出撃しておらず自分で淡路島の秋烏賊シーズン終了を確認しないでは終われませんので、昨晩出撃して確認してきました。
17時から20時までの3時間シャクリ、投げ倒しましたが小型のタコ二匹の結果と近年まれにみる最悪の結果で2015年秋烏賊シーズン…

続きを読む

呑ませ釣り 3回目

  • ジャンル:釣行記
  • (釣行)
11月1日日曜日、釣り船かどのさんで三度目の呑ませ釣りに行ってきました。
本当は、前回の釣行で青物終了の予定でしたが、このままでは終われな~い(from四季の釣り)ので懲りずに再挑戦です。
朝5時の集合時間ぎりぎりに阿閉漁港に到着。
かどのさんは到着順で釣り座が選べるので、最後の残り福をいただきます。
左…

続きを読む