プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 1月 (2)

2022年 1月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 5月 (2)

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:310
  • 総アクセス数:1030999

QRコード

船メバ・ガシ釣行2回目

奈良のお水取りの時期は冷え込みがきつかったりしてなかなか油断できませんが…。
昨日は、一足早い春が来たかと思うような陽気でした。
そんなのどかで温かい日に都合よく船メバガシに行ってきました。
船は、最近お気に入りのつりぶねかどのさんです。
そろそろメバルも産卵期が終わり元気になってきているころなので、ガ…

続きを読む

廉価なベイトリールって!?

縦方向(ハンドル)の回転を横方向(ベール)に変換するスピニングリールに比べ、ハンドルの回転と順方向にスプールを回転させるベイトリールは価格による性能差が比較的少ないように感じるのですがどうでしょうか
そこで気になっていた廉価なベイトリールを先日ポチっていましたが・・・。
本日到着しました。
テールウォ…

続きを読む

釣具屋でほっこり

  • ジャンル:日記/一般
土曜日は午前中仕事&結構な雨降りで当然釣りにもゆけず・・・。
と言う事で、夕方に釣具屋へ!!
メバルやガシラ釣りのメーカー仕掛けを偵察。
とは言ってもほとんどの仕掛けを持っていたりします。
彼方をウロウロ、此方をキョロキョロ、釣り具を見ているだけで癒されます。
これと言って目的はありませんでしたが・・・…

続きを読む

今年のタコ・タックル事情 リール編

今年のタコ・タックル事情のリール編と言う事ですが、勿論のことタコ船用リールなどあるわけもなく、タコ釣りに最適なリールを選んでみよう!と言う事です。
とここまで書いてからタコ釣り専用ベイトリールが発売される事を知りました。
ティルウォーク エランワイドパワーオクトパススペシャル です。
元々、ジギング用…

続きを読む

今年のタコ・タックル事情 ロッド編

季節はまだ冬。
ここ明石海峡付近の遊漁船の釣りものはガシラ(カサゴ)とメバルです。
私も先日のガシラ釣行の実績を元に今月末に予定している次回釣行に向け色々と仕掛けを作ってますが、その話はまた後日と言う事で・・・。
大阪フィッシングショーが終わった時点で今年前半の釣り道具の新作もほぼ出そろった感がありま…

続きを読む

初釣り ガシラ釣り1回目

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣行)
お正月から結構暖かい日が続いたにもかかわらず初釣に行けてませんでしたが、本日やっとこさ行ってきました。
今回も播州は本荘のつりぶねかどのさん。
メバルには少々早いのでガシラ狙いで出撃!!
6時出港ですが、まだまだ暗い・・・。
船は、一路鹿の瀬方面へ
道具は、リーディング・メバルS265Jとアルデバランの超…

続きを読む

船メバル・ガシラ(カサゴ)のハリス

  • ジャンル:日記/一般
  • (道具)
陸からのメバル釣りのハリスは、しなやかで強いものが良いと思って長年シーガーエースを愛用しています。
チヌ釣りの時は、強くて擦れに強いトヨフロンLハードを使ってました。
そこで、船メバルのハリスです。
やっぱり信頼のシーガーエース。
しなやかで張りのあるトヨフロンスーパーLEXハイパー。
強いトヨフロンL…

続きを読む

船メバル・ガシラ(カサゴ)鈎

一言にメバル釣りの鈎といっても数多くあって、がまかつに限ってもメバルの名前を冠した鈎は5種類あります。
その他にもガシラ用、活けエビ用、アブミ等もメバル鈎として使えると思います。
メバル鈎は、餌付け重視で軸が長めのメバル王、食い込み重視で軸短め半ネムリの瀬戸メバル、生餌が弱らないよう軸がより細いピチ…

続きを読む

初釣準備してます。

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
今月の釣りものであるメバルとガシラ用に道具を準備
取り敢えずリールは軽量なものを用意。
アルデバラン51(PE0.8号)、エアド100L(PE1号)、バルケッタBB301(PE1.2号)の3台。
メバルやガシラに大きな巻き上げ力は必要ないので、リールの性能よりは巻いているPEの号数が大切だと思います。
お祭りさえ無け…

続きを読む

新年!初買い!!

明けましておめでとうございます。
本年も物欲全開!釣り道とは道具道である事を具現化しつつ遊びたいと思います。
しょぼい道具は腕でカバーすることもできますが、良い道具を使えばより楽しく釣りができます。良い道具とは決して高い道具とイコールではありません。しかし高価な道具に良い道具が多いこともまた真理であ…

続きを読む