プロフィール

窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:432
- 総アクセス数:1047800
QRコード
エギング 淡路島3回目
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
激渋の情報が飛び交う淡路島に昨日土曜日に出撃してきました。
土曜日出勤後の出撃でポイントに到着したのは、夕マズメ終了後の18時過ぎ。
先行した友人は、夕マズメ時に何とか3杯釣ったとの情報。
10月中旬と言えば、そろそろサイズも良くなって秋アオリには楽しい時期のはずですが・・・。
この日は全く潮を見ていなかっ…
土曜日出勤後の出撃でポイントに到着したのは、夕マズメ終了後の18時過ぎ。
先行した友人は、夕マズメ時に何とか3杯釣ったとの情報。
10月中旬と言えば、そろそろサイズも良くなって秋アオリには楽しい時期のはずですが・・・。
この日は全く潮を見ていなかっ…
- 2015年10月18日
- コメント(0)
呑ませ釣り撃沈!!
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
本日、食いの渋くなった明石近辺の青物呑ませ釣りに釣り船かどのさんで出撃!!
港を出てすぐの神鋼前で餌の鰺を釣ってから鹿の瀬へGO!
船中数匹上がったが・・・、私の竿に当たらない。
唯一あったアタリも・・・、バラしました。
で、お昼前に大橋近辺。
う~ん・・・潮が動かず魚の気配なし。
でも最後に船頭さんやっ…
港を出てすぐの神鋼前で餌の鰺を釣ってから鹿の瀬へGO!
船中数匹上がったが・・・、私の竿に当たらない。
唯一あったアタリも・・・、バラしました。
で、お昼前に大橋近辺。
う~ん・・・潮が動かず魚の気配なし。
でも最後に船頭さんやっ…
- 2015年10月12日
- コメント(0)
職人タチウオテンヤ入手
明石海峡近辺での釣りで使えるマニアックな道具を提供しているアシスト工房さんから「職人タチウオテンヤ」が発売されました。
なので早速入手・・・。
懐かしの丸錘のテンヤ。
ダートとか苦手のようですが、フォールスピードは抜群との事。
そして今回は製品だけでなく・・・、
タチテンヘッドとタチテンフックの部品も同…
なので早速入手・・・。
懐かしの丸錘のテンヤ。
ダートとか苦手のようですが、フォールスピードは抜群との事。
そして今回は製品だけでなく・・・、
タチテンヘッドとタチテンフックの部品も同…
- 2015年10月11日
- コメント(0)
エギング 淡路島2回目
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
昨日土曜日に淡路島へ出撃!!
風もなくいい天気と思いポイントへ到着しましたが・・・。
海はうねってえらいことになってます。
釣り座のところまで波しぶきが・・・。
17時半から20時まで波を被ってずぶ濡れになりながら頑張りましたが烏賊からの魚信はありませんでした。
エギ王オールスターズ、他ほぼ総力戦で臨み…
風もなくいい天気と思いポイントへ到着しましたが・・・。
海はうねってえらいことになってます。
釣り座のところまで波しぶきが・・・。
17時半から20時まで波を被ってずぶ濡れになりながら頑張りましたが烏賊からの魚信はありませんでした。
エギ王オールスターズ、他ほぼ総力戦で臨み…
- 2015年10月4日
- コメント(0)
エギング 淡路1回目
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
昨晩、解禁となった淡路島へ出撃してきました。
今年の厳しい状況を象徴しているように明るいうちは釣人はまばらです。
海は穏やか、風もなく天候は上々。
潮も程よく流れています。
にも拘らず明るいうちはアタリは全くなし。
例年なら潮が流れている時は、餌木を潮に乗せ流しているだけで烏賊が乗ってきたんですが・・・…
今年の厳しい状況を象徴しているように明るいうちは釣人はまばらです。
海は穏やか、風もなく天候は上々。
潮も程よく流れています。
にも拘らず明るいうちはアタリは全くなし。
例年なら潮が流れている時は、餌木を潮に乗せ流しているだけで烏賊が乗ってきたんですが・・・…
- 2015年9月27日
- コメント(0)
ご近所エギング
ヤマシタさんのブログモニターをするにあたりエギ王Liveサーチ490グローの3.5号を追加購入しました。
漢は黙って3.5号と嘯きつつ3.5号メインに使っているので、490グローも3.5号で勝負です。
要するに、2.5号、3号、3.5号をうまく使い分け出来きひんということです。
という事で、ご近所ポイントへ出撃!!
夕マズメの一番…
漢は黙って3.5号と嘯きつつ3.5号メインに使っているので、490グローも3.5号で勝負です。
要するに、2.5号、3号、3.5号をうまく使い分け出来きひんということです。
という事で、ご近所ポイントへ出撃!!
夕マズメの一番…
- 2015年9月23日
- コメント(0)
船タチウオ 1回目
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
今月は、贅沢にも2回目の船釣りです。
今回も播磨町のつりぶねかどのさんにお世話になりました。
狙いは、タチウオ。
9月までがタチウオの産卵期との事で出撃を控えていたんですが、旬が産卵期に重なるという事が分かり旬を味わうため食い気優先でたまらず出撃!!
今回のポイントは神戸沖との事だったので手巻きリール…
今回も播磨町のつりぶねかどのさんにお世話になりました。
狙いは、タチウオ。
9月までがタチウオの産卵期との事で出撃を控えていたんですが、旬が産卵期に重なるという事が分かり旬を味わうため食い気優先でたまらず出撃!!
今回のポイントは神戸沖との事だったので手巻きリール…
- 2015年9月22日
- コメント(0)
船青物呑ませ釣り道具と仕掛け
- ジャンル:日記/一般
- (道具)
私は、のませ釣りについてほぼ初心者でハマチサイズを先日やっとGETしたところです。その初心者がのませ釣りについて色々と考えてみました。明石海峡付近で釣れるメジロあたりまでを対象とします。
(注)このログは、自分の忘備録としてアップしますが、公開ログにしますので、それは違う!とか、こうしたら良いよ。とか…
(注)このログは、自分の忘備録としてアップしますが、公開ログにしますので、それは違う!とか、こうしたら良いよ。とか…
- 2015年9月14日
- コメント(0)
2年ぶりの呑ませ釣り!
- ジャンル:日記/一般
- (釣行)
12日土曜日、2年ぶりに青物呑ませ釣りに行ってきました。
釣り船は播磨町のかどのさんです。
実は、乗合での呑ませ釣りは苦手なのですが(おまつり多いし…)今シーズンから青物とタチウオは座席数を減らして出船という暴挙に出たとの情報をHPより得まして久々の乗船となりました。
かどのさんは先着順で座席が選べるので…
釣り船は播磨町のかどのさんです。
実は、乗合での呑ませ釣りは苦手なのですが(おまつり多いし…)今シーズンから青物とタチウオは座席数を減らして出船という暴挙に出たとの情報をHPより得まして久々の乗船となりました。
かどのさんは先着順で座席が選べるので…
- 2015年9月13日
- コメント(0)
出撃準備!青物の呑ませ釣り
- ジャンル:日記/一般
- (道具)
台風一過という事で、明日は船で青物ののませ釣りに出撃します。
今日はツバス、ハマチがそこそこ釣れたようです。
明日はどうでしょう?
何とかボウズは避けたいものです。
という事で仕掛け作りを・・・。
仕掛は対ショック性に優れたナイロンラインが好きです。
でも、ナイロンのハリスって最近売ってませんね。
なので…
今日はツバス、ハマチがそこそこ釣れたようです。
明日はどうでしょう?
何とかボウズは避けたいものです。
という事で仕掛け作りを・・・。
仕掛は対ショック性に優れたナイロンラインが好きです。
でも、ナイロンのハリスって最近売ってませんね。
なので…
- 2015年9月11日
- コメント(0)




最新のコメント