プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 1月 (2)

2022年 1月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 5月 (2)

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:224
  • 総アクセス数:1009786

QRコード

手持ちのタコ竿の使用感

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
実は、先日のタコ釣行、竿三本のお試し釣行でもありました。
右から、アルファタックル 海人明石タコ170、沖釣工房明石タコLTD180掛改、ポイントオリジナル伝衛門丸フネタコ155T。
伝衛門丸は、海人明石タコに似た感じのティップになりますが、全長が短いので7.5:2.5調子な感じになります。仕掛けを動かそうと思うとスト…

続きを読む

タコ変態さんのタックル事情

先日、13日に関西釣りブロガーさんのタコ釣り交流会に参加してきましたので報告です。
参加者は、以下の面々。
はるいちばんさん
ドラゴンさん
ミッコさん
なおぴーさん
S-Tomさん
明石釣原人さん
修さん
なばさん
窯元
の9名になります。
詳しい釣況等は、他の参加メンバーのブログを見ていただくとして、簡単に結果だけ…

続きを読む

新しいタコ竿買いました:伝衛門丸:フネタコ155T

今年は秋タコ絶好調ですね。
産卵終わってのデカ蛸は釣りごたえ満点でしょう。
なのでこの時期、小さいお子様は、迷わずリリースですね。
と言う事で、今年のラストタコ用に竿を追加しました。
伝衛門丸 FUNETAKO SP 155T、釣具のポイントのオリジナル商品です。
最近は、釣具店のオリジナルロッドも珍しくないですが、…

続きを読む

今年のアオリイカ始めます。

今週末、船アオリからスタートします。
例年は陸っぱりからのスタートでしたが、今年は船から。
陸からのキャスティングは、へたっぴながら10年以上のキャリアがありますが、船は今回でやっとこさの5回目です。
今年の課題、中錘とオモリグ、どちらがアタリを取りやすいか?です。
明石海峡近辺では、潮の流れが速いので、…

続きを読む

明石海峡ケンサキ・チャレンジ!!

今後の予定ですが、25日明石海峡ケンサキゆきます。
9月の予定は未定ですが、船はタチウオかな?
そして、陸っぱりのアオリイカがスタートですね。
楽しみです。
目先の予定の明石海峡ケンサキですが、昨年は不完全燃焼。
日本海では無敵のセフィア・エクスチューンで不発でした。
なので今年は、超乗せ調子の竿を持っ…

続きを読む

明石タコ攻略戦 第三回 タコ最終戦

13日、つりぶねかどのさんのタコ釣り大会に参加してきました。
今年、3回目で最後のタコ釣行です。
大会とは言ってもオープンなものでは無く、かどのさんの満タンカードを持ってる人限定のクローズドな大会になります。
雰囲気は、ゆる〜いのですが、そこは釣り船の常連さん。
実力者揃いなので侮れません。
天気は快晴。…

続きを読む

窯元式テンヤ仕掛け その2

窯元式テンヤとか言いましても脳内での試行錯誤だけなので、保険を掛けたいと思い道具箱を漁りましたが目当てのタコブレードが見つからない!!
あっ!そう言えば使わないので、人に譲ってました。
と言う事で、今回はテンヤ的な使い方をする餌木の話しです。
タコブレードを買い直すのも面白くないので違う物の購入を決め…

続きを読む

窯元式テンヤ仕掛け その1

窯元式テンヤ仕掛け、そう大層なものではありません。
自分なりにテンヤ仕掛けの嫌いな点を考えてみました。
手釣りの引きずるあの感じが嫌い。
重いばかりで乗りが分からないから嫌い。
大きくこの2点が嫌いな理由。
もっと縦方向に上げ下げしやすいように錘の位置を変えたらどうよ。
と考えて作ったのがこのテンヤです…

続きを読む

今年のタコ釣りは?

今年は、タコ釣り行けてません。
あと、釣り船かどのさんのタコ釣り大会に参加して終了予定です。
なので、大会目指した秘策、対策を練ってます。
かどのさんの大会は、最大個体の重量勝負なので、数を稼ぐ仕掛けではなくデカタコ釣る仕掛けが必要になります。
なら、餌、テンヤかなと思ってゴソゴソしてます。
これなら少…

続きを読む

日本海で修行、二回目です。

神明地区がタコで盛り上がってますが、日本海もいよいよ賑やかになってきましたよ!
と言う事で、道具箱もロッドスタンド4本使用に強化。
鉛スッテは、いつもの15号、20号に加えて、25号、30号も用意しました。
餌木も2.5号をメインに用意。エギ王オールスターズ2.5号軍団。
に加えて、ナオリー&ミニ・スッテ軍団を用意…

続きを読む