プロフィール

窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
 - 昨日のアクセス:278
 - 総アクセス数:1043015
 
QRコード
▼ 窯元式テンヤ仕掛け その2
    窯元式テンヤとか言いましても脳内での試行錯誤だけなので、保険を掛けたいと思い道具箱を漁りましたが目当てのタコブレードが見つからない!!
あっ!そう言えば使わないので、人に譲ってました。
と言う事で、今回はテンヤ的な使い方をする餌木の話しです。
タコブレードを買い直すのも面白くないので違う物の購入を決めて釣具屋へ・・・。
いつもの行きつけの釣具屋には置いていないので、少し足を延ばして購入したのは、タコ嵐βJrです。
大型の餌乗せ餌木になります。
私の中では、分類はテンヤと言う事にしています。
ですから小型のイワシやサバの切り身が必須になります。

これは、Jrと言う事なので、Jrでない大型の物もありますが、私の腕では手に余ります。
特長は、フックです。
テンヤ形状の大型フック&タコ・エギカンナのハイブリッドになっています。

餌は小さめ低めにするのがコツですね。
餌を付けるときフックより低くしないと針掛りしませんからご注意を。
これも、大会当日の道具箱に入れておきます。
大きいの釣れるかな?
    あっ!そう言えば使わないので、人に譲ってました。
と言う事で、今回はテンヤ的な使い方をする餌木の話しです。
タコブレードを買い直すのも面白くないので違う物の購入を決めて釣具屋へ・・・。
いつもの行きつけの釣具屋には置いていないので、少し足を延ばして購入したのは、タコ嵐βJrです。
大型の餌乗せ餌木になります。
私の中では、分類はテンヤと言う事にしています。
ですから小型のイワシやサバの切り身が必須になります。

これは、Jrと言う事なので、Jrでない大型の物もありますが、私の腕では手に余ります。
特長は、フックです。
テンヤ形状の大型フック&タコ・エギカンナのハイブリッドになっています。

餌は小さめ低めにするのがコツですね。
餌を付けるときフックより低くしないと針掛りしませんからご注意を。
これも、大会当日の道具箱に入れておきます。
大きいの釣れるかな?
- 2018年7月22日
 - コメント(2)
 
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 2 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 










 
 
 


 
最新のコメント