プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:230
- 総アクセス数:992193
QRコード
▼ ベイト・リール考
今回、初のバス用ベイトリール・アルデバランを購入して思ったことは、船釣りに十分使えるやん!って事です。
思えば、今まで使ってきた船用リールのアクシス、カルカッタ、エアドなどは元々バス用のベイトリールが原型でした。
以前、船釣エキスパートのあめちゃんの話でリールのクラッチONスイッチの有無の件が上ったことがありますが、バス用ベイトリールってスイッチ付いてないんですよね。
なので、私はクラッチONスイッチの有無はあまり気にならないのです。
そうして今まで興味の対象外だったバス用ベイトリールは、船用リールとして見てもギア比やボディ素材等バラエティに富んでいてかなり魅力的な事に気付きました。気が付いてしまったというべきか・・・。
またしても物欲の泥沼に・・・。
という事で、次なる物欲のターゲット。
DAIWA タトゥーラ!!
リールはスピニング、ベイト共に基本シマノ信者ですが、このリールには惹かれる大きな魅力があります。
それは、パワーギアの左ハンドルモデルがあること。
シマノのクラドはPGは右ハンドル仕様しか用意されていません。PGでの左ハンドルは需要が無いのでしょうか?
それと、話題のTWS搭載機種であること。
元々、キャスティング時のライン放出にストレスを掛けないシステムですが、船釣でもライン放出がスムーズなら錘の落下が早いような気がします。
それにこういうギミックって付いていると面白いじゃないですか。
物欲大魔神様の目覚めの時は近いようです。
思えば、今まで使ってきた船用リールのアクシス、カルカッタ、エアドなどは元々バス用のベイトリールが原型でした。
以前、船釣エキスパートのあめちゃんの話でリールのクラッチONスイッチの有無の件が上ったことがありますが、バス用ベイトリールってスイッチ付いてないんですよね。
なので、私はクラッチONスイッチの有無はあまり気にならないのです。
そうして今まで興味の対象外だったバス用ベイトリールは、船用リールとして見てもギア比やボディ素材等バラエティに富んでいてかなり魅力的な事に気付きました。気が付いてしまったというべきか・・・。
またしても物欲の泥沼に・・・。
という事で、次なる物欲のターゲット。
DAIWA タトゥーラ!!
リールはスピニング、ベイト共に基本シマノ信者ですが、このリールには惹かれる大きな魅力があります。
それは、パワーギアの左ハンドルモデルがあること。
シマノのクラドはPGは右ハンドル仕様しか用意されていません。PGでの左ハンドルは需要が無いのでしょうか?
それと、話題のTWS搭載機種であること。
元々、キャスティング時のライン放出にストレスを掛けないシステムですが、船釣でもライン放出がスムーズなら錘の落下が早いような気がします。
それにこういうギミックって付いていると面白いじゃないですか。
物欲大魔神様の目覚めの時は近いようです。
- 2015年8月23日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント