プロフィール

窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:506
- 昨日のアクセス:533
- 総アクセス数:1049832
QRコード
▼ 今季二回目の船メバル
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
土曜日の27日に今季2回目の船メバルに出撃。
この日は昼から潮が走って釣りにならないとの事で半時間前倒しで出船。
今年は激渋の噂のあった春メバルですが、今週に入ってイカナゴが再び廻りだしたからか大型が結構釣れているとのこと。
ベイトはけっこう大きくなったイカナゴ。サビキでは喰ってこないようなので、迷わず餌釣りに。
とはいっても、結構難しいのが明石海峡のメバル釣り。
何か所かポイントを廻って、ガシラは釣れどもガシラしか喰って来ない。
で、淡路島の西浦、わだつみの宿が見えるポイントでやっと顔をみせてくれました。
水深20mほどのポイントで、錘が着底して2、3m底を切ってあたりを待っていると突然竿先を絞り込む大きなあたり。
リールを巻くとさらに抵抗。水深が浅いので最後まで抵抗してくれ釣り味も抜群。
一か月ぶりのメバルの引きを楽しみます。
で上がってきたのはぽってりした実測28cmのプリプリの大型メバル。

この日は、このメバルを含み25cmオーバーが8匹釣れました。
どれもが腹いっぱいイカナゴを食べてプリプリです。
前回は底を中心に釣りましたが、今回は餌のイカナゴが多かったからか底から2,3m浮いたところで大型が釣れて、久々に明石海峡のメバル釣りらしい釣りができて面白かったです。
その後、食卓に上がったメバルは脂もノリノリで「うまー」でした。
めでたしめでたし。
この日は昼から潮が走って釣りにならないとの事で半時間前倒しで出船。
今年は激渋の噂のあった春メバルですが、今週に入ってイカナゴが再び廻りだしたからか大型が結構釣れているとのこと。
ベイトはけっこう大きくなったイカナゴ。サビキでは喰ってこないようなので、迷わず餌釣りに。
とはいっても、結構難しいのが明石海峡のメバル釣り。
何か所かポイントを廻って、ガシラは釣れどもガシラしか喰って来ない。
で、淡路島の西浦、わだつみの宿が見えるポイントでやっと顔をみせてくれました。
水深20mほどのポイントで、錘が着底して2、3m底を切ってあたりを待っていると突然竿先を絞り込む大きなあたり。
リールを巻くとさらに抵抗。水深が浅いので最後まで抵抗してくれ釣り味も抜群。
一か月ぶりのメバルの引きを楽しみます。
で上がってきたのはぽってりした実測28cmのプリプリの大型メバル。

この日は、このメバルを含み25cmオーバーが8匹釣れました。
どれもが腹いっぱいイカナゴを食べてプリプリです。
前回は底を中心に釣りましたが、今回は餌のイカナゴが多かったからか底から2,3m浮いたところで大型が釣れて、久々に明石海峡のメバル釣りらしい釣りができて面白かったです。
その後、食卓に上がったメバルは脂もノリノリで「うまー」でした。
めでたしめでたし。
- 2013年4月27日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント