プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:378
- 昨日のアクセス:323
- 総アクセス数:1028298
QRコード
▼ 中古ベイトリールは今でも使える? ’00スコーピオン1001 その3
今日、’00スコーピオン1001を使ってきました。
竿は、浅草釣り具謹製「東京湾エビメバル270」です。

竿の説明を少し。
その昔、リョービが発売していた「海波メバル」という竿が廃番になった際、その竿の製造元に浅草釣り具が製造依頼して作られた竿がこの「東京湾エビメバル」です。240cmモデルもあるようですが、所有していません。
浅草釣り具さんは、色々オリジナル竿を発売していますが、通販されていないようなので入手困難なのです。
持っているこれは、ヤフオクの戦利品です。オリジナルの「海波メバル」は結構高値で取引されてますね~。
今日は、予想以上の激渋デーで獲物は2匹しかありませんでしたが、運よくこのセットで1匹ゲト。
ハンドルが短いので魚の引きがリアルに感じられます。回し心地はマイクロモジュールギアには及びませんが、シマノらしいしっかりとした感じです。
簡単にメンテしただけの中古ですが、実釣に十分使えます。
東京湾エビメバルとのカラー・マッチングもちょうどよい感じなのでこれからもガンガン使いたいと思います。
中古リールですが、またまたジャンクなリールを落札したので、中古ベイトリールは今でも使える?は続きます。
次のテーマは、’97スコーピオン・メタニウムです。ハンドルが付いていないので、その辺をゴソゴソしてみたいと思います。
今日の超行で朝の船メバルは最後となりました。
今年は、渋い中、5回の釣行でボウズが無かったのが嬉しいです。
今日の獲物は、煮付けで美味しく頂きます。

すこし小ぶりですが、煮付けには良いサイズです。
竿は、浅草釣り具謹製「東京湾エビメバル270」です。

竿の説明を少し。
その昔、リョービが発売していた「海波メバル」という竿が廃番になった際、その竿の製造元に浅草釣り具が製造依頼して作られた竿がこの「東京湾エビメバル」です。240cmモデルもあるようですが、所有していません。
浅草釣り具さんは、色々オリジナル竿を発売していますが、通販されていないようなので入手困難なのです。
持っているこれは、ヤフオクの戦利品です。オリジナルの「海波メバル」は結構高値で取引されてますね~。
今日は、予想以上の激渋デーで獲物は2匹しかありませんでしたが、運よくこのセットで1匹ゲト。
ハンドルが短いので魚の引きがリアルに感じられます。回し心地はマイクロモジュールギアには及びませんが、シマノらしいしっかりとした感じです。
簡単にメンテしただけの中古ですが、実釣に十分使えます。
東京湾エビメバルとのカラー・マッチングもちょうどよい感じなのでこれからもガンガン使いたいと思います。
中古リールですが、またまたジャンクなリールを落札したので、中古ベイトリールは今でも使える?は続きます。
次のテーマは、’97スコーピオン・メタニウムです。ハンドルが付いていないので、その辺をゴソゴソしてみたいと思います。
今日の超行で朝の船メバルは最後となりました。
今年は、渋い中、5回の釣行でボウズが無かったのが嬉しいです。
今日の獲物は、煮付けで美味しく頂きます。

すこし小ぶりですが、煮付けには良いサイズです。
- 2019年4月21日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント