プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:291
- 昨日のアクセス:386
- 総アクセス数:1029484
QRコード
▼ 窯元工房新製品のお知らせ(非売品)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
元々、不器用なくせに仕掛け作りが好きなたちなのですが、先日100均商品をアレンジしてスッテケース&フッククリーニング・ブラシをリリースしてガレージブランド「窯元工房」を立ち上げました。
お安くリーズナブルな釣り用品の提案としてこういうお遊びもありかなと思います。
第一弾のタコスッテケース。

100均商品のケースに両面テープで硬質スポンジを張っただけです。
両面テープで貼っているだけなので、重い物を引っ掛けたり力を入れたりするとスポンジが外れてしまう少し残念な仕様です。
私もメタルスッテを格納しようとすると、スポンジが見事に外れました。
なので、重量物のケースなどに使う場合は、強力接着剤で硬質スポンジを張りなおす必要があります。
その場合、セメダイン・スーパーXG等の高級接着剤の使用をお勧めします。
と言う事で、窯元工房製品第二弾が完成しました。

ケンサキ・メタルスッテ・ゲーム用のオモリグ・カラー・シンカーです。
カンモンのホゴ・ライナーに色塗っただけのモノです。
職人じゃぁない人の手塗りなので、塗り斑ありありである意味手作り感満点となってます。
先ずは、赤、橙、そして艶消黒をラインナップ。
続いて、水色ラメとピンクを準備しています。

来月のケンサキ釣行で試してみて、具合が良ければ大量生産予定です。
スッテケースと同様に完全非売品なので、欲しい方は自分で作りましょう。
色塗りは、100均のマニキュアを使ったり、竿用の漆塗料を使ってます。
自分の好きな色に塗って遊んでみませんか?
お安くリーズナブルな釣り用品の提案としてこういうお遊びもありかなと思います。
第一弾のタコスッテケース。

100均商品のケースに両面テープで硬質スポンジを張っただけです。
両面テープで貼っているだけなので、重い物を引っ掛けたり力を入れたりするとスポンジが外れてしまう少し残念な仕様です。
私もメタルスッテを格納しようとすると、スポンジが見事に外れました。
なので、重量物のケースなどに使う場合は、強力接着剤で硬質スポンジを張りなおす必要があります。
その場合、セメダイン・スーパーXG等の高級接着剤の使用をお勧めします。
と言う事で、窯元工房製品第二弾が完成しました。

ケンサキ・メタルスッテ・ゲーム用のオモリグ・カラー・シンカーです。
カンモンのホゴ・ライナーに色塗っただけのモノです。
職人じゃぁない人の手塗りなので、塗り斑ありありである意味手作り感満点となってます。
先ずは、赤、橙、そして艶消黒をラインナップ。
続いて、水色ラメとピンクを準備しています。

来月のケンサキ釣行で試してみて、具合が良ければ大量生産予定です。
スッテケースと同様に完全非売品なので、欲しい方は自分で作りましょう。
色塗りは、100均のマニキュアを使ったり、竿用の漆塗料を使ってます。
自分の好きな色に塗って遊んでみませんか?
- 2017年6月25日
- コメント(1)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 6 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント