プロフィール

窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:213
 - 昨日のアクセス:278
 - 総アクセス数:1043122
 
QRコード
▼ 今年、何でどう遊ぶ? 【根魚】
    昨年は、秋の好シーズンに骨折による強制休暇で明石海峡ケンサキとアオリ新子いじめ、そしてハマチの呑ませ釣りに行けませんでした。
今年はこんなことが無いよう体調や事故に気を付けて快適に釣りが出来るようにしたいと思ってます。
と言う事で、今月と2月は神明地方の冬の風物詩であるガシラ釣りに行く予定です。
メバルは産卵期なので狙わないことにしています。
釣れますかねぇ。これは昨年の画像。
3月に入ってイカナゴの季節に入るといよいよメバルの季節です。

3月からがメバルが美味しくなってきますよねぇ~。
と言う事で、春までは神明間の根魚がターゲットです。
ガシラ釣りの相棒になるタックルはこれ。

チョット・チューンド・チャネルスティック64-170(別名「リーディングガシラ」)。穂先のオレンジペイントが自慢です。
食い込みが良い64調子がガシラのアタリを弾きません。
もう一本用意しているのは、ウルトラコンタクト・マルイカ135LL。

思いっきり先調子の攻撃的ロッド。
仕掛けを積極的に動かして魚を誘うのに適したロッドだと思っています。
ショートロッドだしアタリがビンビンに伝わってくると思います。
主に使う予定のリールは、次の2台。

ティル・ウォーク・エランLS66Lとポイントの伝衛門丸「舷天SP」。
二本竿で釣ってみたいので左右のハンドルのリールを揃えてみました。
ギア比は同じ6.6:1なので違和感無く使えると思います。
どちらもリーズナブルなリールですが、巻きもスムーズで十分使えますよ。
ラインは、ポイントの伝衛門丸PEの1.2号を巻いています。この糸もリーズナブルで小物釣りなら十分使える糸です。
実は、今日初釣の予定だったんですが、雨の予報を見て断念。
初釣は天気の良い日に行きたいですよねぇ~。
さていつ出撃できるかな。
    今年はこんなことが無いよう体調や事故に気を付けて快適に釣りが出来るようにしたいと思ってます。
と言う事で、今月と2月は神明地方の冬の風物詩であるガシラ釣りに行く予定です。
メバルは産卵期なので狙わないことにしています。
釣れますかねぇ。これは昨年の画像。

3月に入ってイカナゴの季節に入るといよいよメバルの季節です。

3月からがメバルが美味しくなってきますよねぇ~。
と言う事で、春までは神明間の根魚がターゲットです。
ガシラ釣りの相棒になるタックルはこれ。

チョット・チューンド・チャネルスティック64-170(別名「リーディングガシラ」)。穂先のオレンジペイントが自慢です。
食い込みが良い64調子がガシラのアタリを弾きません。
もう一本用意しているのは、ウルトラコンタクト・マルイカ135LL。

思いっきり先調子の攻撃的ロッド。
仕掛けを積極的に動かして魚を誘うのに適したロッドだと思っています。
ショートロッドだしアタリがビンビンに伝わってくると思います。
主に使う予定のリールは、次の2台。

ティル・ウォーク・エランLS66Lとポイントの伝衛門丸「舷天SP」。
二本竿で釣ってみたいので左右のハンドルのリールを揃えてみました。
ギア比は同じ6.6:1なので違和感無く使えると思います。
どちらもリーズナブルなリールですが、巻きもスムーズで十分使えますよ。
ラインは、ポイントの伝衛門丸PEの1.2号を巻いています。この糸もリーズナブルで小物釣りなら十分使える糸です。
実は、今日初釣の予定だったんですが、雨の予報を見て断念。
初釣は天気の良い日に行きたいですよねぇ~。
さていつ出撃できるかな。
- 2017年1月8日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント