プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:199
  • 総アクセス数:368003

ドラゴン!?

  • ジャンル:釣行記
凄腕も残すところあと2日。
二位に陥落していたため、なんとしてももう1本獲りたい。
寸法をかせぐには、やはりタチウオ。
途中、釣具屋に立ち寄り情報収集。
このところあまり釣れてないという。
しかし、ここであきらめるわけには行かぬ。
夏前にジグで1本釣っていたポイントへ。
潮の流れ、よし。
風、追い風参考、…

続きを読む

ハマチを食った

  • ジャンル:日記/一般
先日、釣ったハマチを食しました。
頭を落として
3枚におろす
皮をはいで
アラは適当な大きさにして塩水で洗い
長ネギとしょうがでアラ煮に。
身は、刺身と漬けでいただきました。
漬けは、ソル友のオーシャンさんが以前ブログで紹介されてたのを
拝見し、今度釣れたらやってみようと思っていて、やってみました。
家族に…

続きを読む

お時間の許す方、ご覧ください。

  • ジャンル:日記/一般
明日とあさっての夜
NHKBSプレミアムchにて
「釣って、食べて、生きた! 作家 開高健の世界」
が放送されます。
 22日(木)19時半~21時
     第1夜 究極の食、巨大オヒョウ
 
 23日(金)19時半~21時
     第2夜 最後の冒険 カナダで吠(ほ)える
  http://www.nhk.or.jp/tabi…

続きを読む

3連休のリベンジ

  • ジャンル:釣行記
先の三連休、
雨後でもあり、意気込んで釣行したものの
土曜の夜は2回バラシて坊主。
日曜は急な仕事が入り、短時間勝負をかけたがノーヒットノーラン。
どうしてもなにか釣りたいと思い、月曜の昼にショアジギに行くも
釣れる気配が全くなく、例のごとくいろんなところを彷徨。
そんな感じで、突き抜けない連休となって…

続きを読む

でかルアーフック点検

  • ジャンル:日記/一般
出撃に備えてでかルアーのフックチェック
ブーツのフロントフックが少々、へこたれてる。
あとのは、グースとデーモン以外ほとんど投げてないので
フックも傷んでない(笑)
左から、デーモン、タイドミノーサーフ、シードライブ、ショアラインシャイナー
ボーマーロングA、グース、ブーツ
今日は、この中で1本獲りたい…

続きを読む

オヤジのナブラ

  • ジャンル:釣行記
二匹目のドジョウを狙ってマズメに出撃。
海を覗くとベイトが大量に
イナッコかと思ったけど、
近くにいたエサ釣り師の方に尋ねてみたら
マルアジの稚魚とのこと。
確かによ~~く見ると、アジである。その沖にはサヨリも見える。
期待しながらジグを投げ始めて少しした頃
このアジの下をハマチが遊泳。
一瞬の出来事だっ…

続きを読む

やりました!

  • ジャンル:釣行記
数日前から、狙っていたナブラの主。
朝5時に起きるつもりが
起きたら8時
急いで車を走らせ、海の様子を伺う。
何もない。静かな海面。
ただ、潮が大きいので潮目はいい感じ、潮流も速い。
まあ、ダメもとで昼までやってみよう。
5回、キャストしては3分休む。
こうしないとジギングは続きません。
底までフォールして早…

続きを読む

久々。

  • ジャンル:釣行記
早朝、出撃。
ひさびさのウエーディング。
空がしらみ始め、あきらめかけた頃。
シーバス釣ったのは、たぶん50日ぶりくらい。
サイズ云々など、どこかへ飛んでいきました。
うれしかった~!
撮影に手間取り(なんせ久しぶりなので要領が悪い)
かなり弱らせてしまった><
最後は、ゆっくりと深みへ泳ぎ去りました。

続きを読む

チップル?

  • ジャンル:日記/一般
8月がさきほど、終わりましたね。
明日からまた仕切り直しです。
8月は、たまたま釣れたチヌを1尾だけウエイン。
もし、釣れてなかったらウエインできてなかったことになる。
やっぱ、毎月出るって大変ですね。
ところで9月のアイテム「リスカのチップル」って
見たことないんですけど・・・。
そのへんのスーパーに売って…

続きを読む

ジェイソン?渾身。

かれこれ6,7年前のことである。
シーバスから離れ、チヌ釣りばかりしていた頃だった。
友達からウナギ釣りに誘われ、いっしょに川でウナギを釣っていた。
その場所は、自分が以前よくシーバスを釣っていた本川の
支流で、シーバスの本川マイポイントと背中合わせ。
大雨後で、時期も6月後半、潮も大きい。
ウナギが入…

続きを読む