プロフィール
somey
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:142670
QRコード
▼ 2015/06/07 内房ヒラメ
- ジャンル:釣行記
6月最初の週末、、、、は鮎か!?っと年に1度は思い出してみる。
2013/06/08 鮎2013
2012/06/02,03,09 色々とw
2011/06/18 鮎
2010.06.25 鮎@湊川
# これ以前のログはfimo外
昨年は結局行かずだったし、その前も別に6月の1週目ってワケではなかったか。
最近は餌釣りがメンドくて、、、今年はどうなる事やら~
--
で、2015年の6月最初の週末。
土曜日はいつも通りだらだら~としておりまして、夜になってやっとこ釣りに行こうかと車のエンジンをかけたところで
「一杯どうですか?」
っとw
そんなわけで日曜日は(自分的に)竿を振りたい!となりまして?内房にドライブ(非釣り)に向かった。
--
昼過ぎからまったりと内房の海外線を走り、海岸を散歩したり、桜貝拾いをしたりしながら鳥山を捜してみたりするw
雨が降った影響か、けっこう濁りが入っちゃってて、こりゃ鰯の接岸は期待できないか?って感じ。
そして鳥山もなく、夕マヅメを迎えることに。
・・で、釣れちゃいましたv

--
鳥山が見つからなかったので、ドライブの帰りがけに内房のとある透明度の高い海岸でちょろっと竿を出すことに。
そこの普段は枯れているような流れ込み、雨のお陰でいい感じになっているポイントに狙いを定めてみた。
静かな海岸も、そこだけばいい感じに波が当たり、底が掘れている。
砂の感じも周りと違い、前々から狙ってたトコだったりはする。
そんなポイントにて、いつもの湾奥タックルにグラバーHi89を装備し、 ストップ&ゴーでかけ上がりを攻めると、、、
なんとまぁ、あっさりと釣れてしまいましたよ内房らめひ~v(18:22)

続けて、2、3歩移動したり、離岸流っぽいとこを打ったりして同様に攻める。
すると、先ほどと同じ立ち位置でガガッと2枚目v(18:45)

サイズは1本目と同じくらいで、ぎりぎりソゲ卒業ってトコでしょか。
--
そんなトコで(釣行記短っ!)、陽の入りとともに釣りの時間は終了となりました。
ドライブがてらにしては素晴らしい釣行となり、満足満足っした♪
そろそろヒップウェーダーの季節ですね~

--
使用タックル
ロッド:APIA Foojin'go RED LINE PREMIUM IRIS 82L
リール:SHIMANO RARENIUM CI4+
ライン:Rapala RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.0号
リーダー:Seaguar 船ハリス 6号
- 2015年6月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント