プロフィール
somey
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:143086
QRコード
▼ 雑感・・釣り動画とか?
- ジャンル:日記/一般
- (ネタログ)
自粛が続くとYouTubeを観る時間が多くなります??
釣り動画について雑感。
YouTubeって一巡しちゃうと自分の観たい動画を探せませんよね。
おすすめには同じ動画ばかり
アップロード順は見たいものにはならないし
検索は釣りタイトルで・・
PlayList?YouTubeでのつたない分類?(苦笑)
こんな時に動画を分類&細分化し、一覧化したサイトでも作っておけば一毛打尽なのにねー
ツイッターでつぶやくだけの捨て動画があふれててもったいないねー
何度も言ってるけど、なんでやらないのかね。
整理しないログは埋もれていくけど、整理しない動画の方がもっと消えてるの早いのに。
動画といえば、
動画やる人は文章を書けない人も多いし、逆もしかりよね。←これ重要。
なわけで?ってわけじゃないとは思うけど、動画とブログのミックスをやる人ってあまり出てこない。
ブログの進化系?
情報を文字に起こし、撮影した動画に字幕としてはめ込む。
演者?しゃべり?そんなものいらないのよ。←ほんとこれマジ。
音声無しで楽しい動画って最強です。
無理して口で伝えるより、起承転結やらネタやら仕込まれた文章の方が面白いのは事実。
イメージとしては「fimoルアー研究所」みたいなやつね。(楽しくはないし、文字情報が少なすぎだけど。)
電車なんか見れるし、何度も見返しますよね。また、文字情報はそのままブログへ。
ブログの背景が動画になる。そんな未来をみたいな!
さて、どこかの回し者でもないのだけど、何となく最近観た釣り動画で思ったこと。
■ハードルアーのフックを交換する方法【HowTo】
別に大した動画ではない。
トレブルフックの向きとスミスを買えってだけです。
少し前に某ツインフックのやり取りみてて、文字情報だけじゃフックの動きの話についていけない人いたでしょ?と思い出しただけで。
根本にフックの付け方の話があるので、分からない人がいたら観てみてはと。
# 仕事じゃないけど、ちゃんと前提条件つけて欲しいですよね。ま、この業界全体の問題だけど。
■岸際のバスを新作ワームで狙うと…【霞ヶ浦シラウオパターン】
「db UMA kasumi」の開発話が為になった。(開発者の方の動画は好きじゃないw)
少し話は変わるのだけど、「スレる」って年単位だよねって勝手に共感したの。
スレるって秒単位、時間単位、日単位、月単位、年単位・・・がありますよね?
シーバスやっている人ってあまりそれを気にしてなく、魚が減ったって方向にもっていきがちと思ってる。
年単位って概念ではスレないルアーが多いとは思うけど、爆発力の強かったやつ程スレんじゃないかと。
最近だとエアオグルSLMとかアルデンテとか・・勝手にそー思ってる。
学術的にはみんなが使うからスレるのではなく、その動きに反応する固体が減っていくとかなんとからしいけど、専門家じゃないから分かりません。
ま、だからルアーって新しい製品がどんどん出てくるのもしょーがないと思ってる今日この頃です。
そういえば久々に某きのこ氏にfimoライターでもやれば?って声かけたら
「よくサービス続いてるな」
な反応だった。
面白いログとかメーカーに縛られない為になるログとか、暇つぶしに読みたいよー
- 2020年4月2日
- コメント(1)
コメントを見る
someyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
10:00 | 幻の二匹目 凄腕のタイムリミット |
---|
08:00 | 人がいない場所を選ぶというのには理由があって… |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント