プロフィール

フェザーステーション
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:78485
QRコード
▼ 音を出すフェザージグ!!→ロングフライトエクスプレス14gTypeR
- ジャンル:日記/一般
こんにちは(*´∀`*)
今回はスラックフェザージギング専用の↓↓↓↓
ロングフライトエクスプレスにラトルを組み込んだ↓↓↓↓
TypeR→をご紹介しますm(_ _)m
TypeRの→RはラトルのR!!
このラトルのサウンドがフェザージグが左右に飛んでフォールで食わす方式にうってつけなのです。
大分前から作って報告はしてましたが…
更に煮詰めました…欠点だった型の歪差を何とか解消出来たのでここで改めて名前を付けてやりました。
更に広範囲にシーバスにアピール!!
ラトルサウンドのTypeR
複数のシーバスマンさんからフェザージグ作製依頼が入って…四苦八苦
嬉しいです(*´∀`*)…しかし…
釣りに行けない…
でも、
自分の作ったルアー
更に自分の考えた釣り方とその方式のルアー
世の中で知られて無い釣り方…
ワンピッチスラックフェザージギング!!
これを知って頂いて、更に使い込んで頂けるのが嬉しいのです。
それが…作るのは膨大な時間を割くけど、釣れたよって言って頂けた時に得る嬉しさ(*´∀`*)
当に…プライスレス…なのです。
ただキャストして巻くだけではスラックフェザージギングに使うフェザージグは釣れません!!
シーバスのただ巻きの常識は必要無く、スラックフェザージギングはオフショアからの流れ!!
根源は日本海のヒラマサを狙う
ワンピッチジャーク!!
私自身がガイド船時代にヒラマサを追ってる時に良く外道で掛かったシーバスを参考に考えた釣り方…
今、東京多摩川、兵庫日本海各河川、静岡県狩野川、東京湾各場所、千葉県房総半島、神奈川県鶴見川等できちんと実績を上げてくれてます(*´∀`*)
常識に囚われない気持ち、市販品では満足出来ない気持ち、色々な長い二十数数年間のシーバスの自分の歴史の中で得た事を思い出しながらこれからも自分の作ったルアーやロッド等
釣果を重視した釣りのDIYをやって行きたいと思ってます(*´∀`*)
- 2023年7月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント