プロフィール
フェザーステーション
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:67821
QRコード
▼ 2024年久々の釣り〜そして初釣り〜IN神奈川県タマゾン川河口〜真紅のGLASSロッドは赤いモンスターをもねじ伏せる!!更にシーバスもGET〜フェザージギングヤバい(*´∀`*)
- ジャンル:釣行記
どうもm(_ _)m明けましておめでとうございます(*´∀`*)!!
本年も宜しくお願い致します
m(_ _)m
神奈川県のフェザージグ作成者です(*´∀`*)。
兵庫県の日本海でフェザーステーションの作ったルアーをテストしてる仲間が…
オリジナルグラスソリッドロッドをめちゃくちゃ使いこなしてますやん(;´Д`)
始めはアカンって言ってたくせに〜(笑)ちょっとコツを掴んだら信者かよ(笑)(笑)(笑)
さて、こちらは神奈川県と東京都を流れる多摩川…通称タマゾン川…
まぁ色々な物が居ますよ(笑)
で、今回久々にサボりまくってた釣に…重い重い腰を上げて行って参りました。
フェザーステーションのオリジナルDIYロッド!!
フルGLASSSOLIDでオリジナルガイドセッティングにしてある、フェザージグ専用に作ったモデル!!
今回のはそのKRガイドセッティング仕様!!
兵庫の仲間のはラインが太いのでKガイドセッティングやけど、
こちらはライトラインなのでKRガイドセッティングにしてます。
そんなオリジナルのロッドとオリジナルのフェザージグで…
これまたオリジナルの釣り方!!
フェザーステーション考案
スラックフェザージギング!!
をやりました。
今回はクリスマスに手に入れたソニーのウォークマンで音楽をかけながらリズミカルにシャクリます(*´∀`*)♪♪♪♪♪
今回の音楽は…イニシャルDで流行ってたEUROBEATを主体にしました…若かった頃のリズムが蘇った懐かしい気持ち〜♪♪♪
まぁタマゾン川あるあるが…車やバイクの音がうるさいんすよね(;´Д`)日本海みたいに流れる音や鳥のさえずりは…無い…たまに4気筒バイクのアクセルコールが聞こえたり、緊急車両の音が聞こえたり…まぁ、ろくなもんじゃ無いんすよね(笑)(笑)(笑)
だから音楽を聞く、更にスラックフェザージギングのリズムを掴む。
音楽が鳴り止めば終了となる。
解りやすく気分が良くなる作戦(笑)
でっ…速攻でヒット…グイグイ引く〜(;´Д`)なんやこいつぁ〜って赤い奴や(笑)まじかぁ…すげー締め込むが…GLASSSOLID…耐える耐える!!強すぎ〜(笑)(笑)(笑)何回か強い怒涛の締め込みをかわして、ずり揚げ!!でかっ(;´Д`)10キロ位有りそうなアカエイ(^_^;)要らんし(笑)
こんなのも揚げちゃうんですヨ!フェザーステーションのオリジナルDIYGLASSSOLIDロッド
WORLDSTICK☆60PAML中々やるでしょ(笑)
たったの6ftのワンピースロッドですがタマゾン川の河口でもシーバスロッドに負けない位ぶっ飛びます(*´∀`*)。
そして、更にEUROBEATをウォークマンで流してリズムを取ってると…ゴチンッって当たり〜\(^o^)/
久々の釣りで久々のシーバス…サイズはいまいちでしたがやっぱりGLASSSOLIDのロッドってホンマに最高です(*´∀`*)。
厳しい状況で周りが釣れない中で捕れたのはやはり…
スラックフェザージギング✕ライトニングラッシュ7g
これで広範囲を探り口を使わせる。
掛けたらGLASSSOLIDがアブソーバーの役目で針を伸ばさない、無駄に暴れさせない。
スムーズに安心してシーバスが捕れます。
まぁ今回は久々の釣りで、正直日本海側が流石に雪で厳しい時期になるから…ネタ作りに代行釣行した次第です。
寒くて直ぐに帰りましたが…
まぁ釣れたし良かったです。
タックル
ロッド
WORLDSTICK☆60PAML
タマゾン川SPECIAL
リール
SHIMANOレアニウムCI4C3000
ルアー
フェザーステーションオリジナルフェザールアー
ライトニングラッシュ7g
巨大アカエイ✕1
シーバス✕1
以上短時間釣行でしたが結果報告でした。



本年も宜しくお願い致します
m(_ _)m
神奈川県のフェザージグ作成者です(*´∀`*)。
兵庫県の日本海でフェザーステーションの作ったルアーをテストしてる仲間が…
オリジナルグラスソリッドロッドをめちゃくちゃ使いこなしてますやん(;´Д`)
始めはアカンって言ってたくせに〜(笑)ちょっとコツを掴んだら信者かよ(笑)(笑)(笑)
さて、こちらは神奈川県と東京都を流れる多摩川…通称タマゾン川…
まぁ色々な物が居ますよ(笑)
で、今回久々にサボりまくってた釣に…重い重い腰を上げて行って参りました。
フェザーステーションのオリジナルDIYロッド!!
フルGLASSSOLIDでオリジナルガイドセッティングにしてある、フェザージグ専用に作ったモデル!!
今回のはそのKRガイドセッティング仕様!!
兵庫の仲間のはラインが太いのでKガイドセッティングやけど、
こちらはライトラインなのでKRガイドセッティングにしてます。
そんなオリジナルのロッドとオリジナルのフェザージグで…
これまたオリジナルの釣り方!!
フェザーステーション考案
スラックフェザージギング!!
をやりました。
今回はクリスマスに手に入れたソニーのウォークマンで音楽をかけながらリズミカルにシャクリます(*´∀`*)♪♪♪♪♪
今回の音楽は…イニシャルDで流行ってたEUROBEATを主体にしました…若かった頃のリズムが蘇った懐かしい気持ち〜♪♪♪
まぁタマゾン川あるあるが…車やバイクの音がうるさいんすよね(;´Д`)日本海みたいに流れる音や鳥のさえずりは…無い…たまに4気筒バイクのアクセルコールが聞こえたり、緊急車両の音が聞こえたり…まぁ、ろくなもんじゃ無いんすよね(笑)(笑)(笑)
だから音楽を聞く、更にスラックフェザージギングのリズムを掴む。
音楽が鳴り止めば終了となる。
解りやすく気分が良くなる作戦(笑)
でっ…速攻でヒット…グイグイ引く〜(;´Д`)なんやこいつぁ〜って赤い奴や(笑)まじかぁ…すげー締め込むが…GLASSSOLID…耐える耐える!!強すぎ〜(笑)(笑)(笑)何回か強い怒涛の締め込みをかわして、ずり揚げ!!でかっ(;´Д`)10キロ位有りそうなアカエイ(^_^;)要らんし(笑)
こんなのも揚げちゃうんですヨ!フェザーステーションのオリジナルDIYGLASSSOLIDロッド
WORLDSTICK☆60PAML中々やるでしょ(笑)
たったの6ftのワンピースロッドですがタマゾン川の河口でもシーバスロッドに負けない位ぶっ飛びます(*´∀`*)。
そして、更にEUROBEATをウォークマンで流してリズムを取ってると…ゴチンッって当たり〜\(^o^)/
久々の釣りで久々のシーバス…サイズはいまいちでしたがやっぱりGLASSSOLIDのロッドってホンマに最高です(*´∀`*)。
厳しい状況で周りが釣れない中で捕れたのはやはり…
スラックフェザージギング✕ライトニングラッシュ7g
これで広範囲を探り口を使わせる。
掛けたらGLASSSOLIDがアブソーバーの役目で針を伸ばさない、無駄に暴れさせない。
スムーズに安心してシーバスが捕れます。
まぁ今回は久々の釣りで、正直日本海側が流石に雪で厳しい時期になるから…ネタ作りに代行釣行した次第です。
寒くて直ぐに帰りましたが…
まぁ釣れたし良かったです。
タックル
ロッド
WORLDSTICK☆60PAML
タマゾン川SPECIAL
リール
SHIMANOレアニウムCI4C3000
ルアー
フェザーステーションオリジナルフェザールアー
ライトニングラッシュ7g
巨大アカエイ✕1
シーバス✕1
以上短時間釣行でしたが結果報告でした。
https://www.youtube.com/@user-fb7yu5gi3m



- 2024年1月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 22 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 6 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント