プロフィール
booz
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:166422
QRコード
▼ 仙台までミニマルを買いに行った話
- ジャンル:釣行記
- (EXSS-66UL, クロソイ, EXRC-704, PALMS Expression)
ミニマルを根掛かりで失ったショックを払拭すべく、釣具屋さんに行ってきました。
仙台の。
いやはや、仙台は品揃えが豊富でいいですね。
先日ロストしたカラーは欠品していたのですが、他に良さげなカラーがあったので、なんやかんやで10個くらい買ってしまいました。
また根掛かりすることも考えて…
実に有意義な仙台行でした。
ではでは。
という冗談は置いといて(ミニマルは買いましたけど)。
連休中は日本海側が荒れると聞いていたので、太平洋側に逃げていました。
去年の今時期はクロソイが若干渋くなっていた記憶があるのですが、それでも三連休を釣りもせずに過ごすよりはマシだろうということで。
ただ、なんかちょっと風が強いのが気になりますねー。
天気はいいのですが、時折横風で車が揺れるのです。
ラジオ「現在、宮城県東部に暴風警報が…」
逃げた先がまったく安全地帯じゃなかったでゴザル。
どーすんのよこれ。
湾奥の波は高くないですが、かといって防波堤の上で風に煽られるスリルは不要。
ひとまず、風が止むのを待つことに。
暴風警報は夕方に解除され、夜はまあ若干マシかなと。
とりあえず、始めますか。
とはいえ注意報は継続で、風が強いのに変わりはナシ。
シンカーは重めにして、あまりラインを出さない釣り方で。
ひとまず足下から…と、一発目の落とし込みでゴン!!

サイズはないですが、いきなりのヒットは今日の猛ラッシュの予感?
いやいや、こういう時って、後が続かないことがよくあるもんで。
そして、嫌な予感ほどよく当たるもんで…
後が続きません。
時間が早かったのか、思いの外クロソイが浮いていない様子。
いつものレンジでは反応が得られないので、一段深いところをネチネチ探って…

なんとか引きずり出した一匹。
…き、厳しい戦いだ…
この状況だと、レンジ決め打ちでは下手打つと全滅…
というわけで、幅広い層を満遍なく丁寧に探って、

その後も数匹追加するも、平均してレンジは深め。
ベイトが入ってる雰囲気もないので、今日はみんなおとなしいのかも…
サイズは上がらず、また依然として続く強風にもヤル気を削がれ、この日は撤収。
------
車中泊明けの翌日。
ものすごーく疲れていたようで、朝マヅメを寝過ごしました…
この段階で、日中の釣りは放棄。
懐かしの地をドライブし、前日のリベンジは夜に懸けることに。
したかったのですが、前日に輪をかけて渋い模様。
やはり、反応は深いレンジで。

他にも何人か釣り客がきましたが、あまりの反応のなさにみんな即撤収。
俺も仙台に住んでたらとっくに帰ってますわ…この渋さ…
わざわざ秋田からきたので粘ってるというだけで。
しつこくしつこく探って、ようやく尺超えを引っ張り出すも、ここで反応がパタッと停止。

場所を変えて撃ってみるも、ちっちゃいアイナメやちっちゃいメバルが掛かってきただけで、特にドラマもナシ。
ある瞬間に一気に疲れが押し寄せてきて、粘らず潔く秋田に帰ることに。
んで何?
結局昨日の気象観測データ見たら、夜は秋田も特に荒れてなかったって?
もしかして、わざわざ逃げる必要なかった…?
今回の一番の収穫は、ミニマルたくさん買えたことですかね。
わりとマジで。
仙台の。
いやはや、仙台は品揃えが豊富でいいですね。
先日ロストしたカラーは欠品していたのですが、他に良さげなカラーがあったので、なんやかんやで10個くらい買ってしまいました。
また根掛かりすることも考えて…
実に有意義な仙台行でした。
ではでは。
という冗談は置いといて(ミニマルは買いましたけど)。
連休中は日本海側が荒れると聞いていたので、太平洋側に逃げていました。
去年の今時期はクロソイが若干渋くなっていた記憶があるのですが、それでも三連休を釣りもせずに過ごすよりはマシだろうということで。
ただ、なんかちょっと風が強いのが気になりますねー。
天気はいいのですが、時折横風で車が揺れるのです。
ラジオ「現在、宮城県東部に暴風警報が…」
逃げた先がまったく安全地帯じゃなかったでゴザル。
どーすんのよこれ。
湾奥の波は高くないですが、かといって防波堤の上で風に煽られるスリルは不要。
ひとまず、風が止むのを待つことに。
暴風警報は夕方に解除され、夜はまあ若干マシかなと。
とりあえず、始めますか。
とはいえ注意報は継続で、風が強いのに変わりはナシ。
シンカーは重めにして、あまりラインを出さない釣り方で。
ひとまず足下から…と、一発目の落とし込みでゴン!!

サイズはないですが、いきなりのヒットは今日の猛ラッシュの予感?
いやいや、こういう時って、後が続かないことがよくあるもんで。
そして、嫌な予感ほどよく当たるもんで…
後が続きません。
時間が早かったのか、思いの外クロソイが浮いていない様子。
いつものレンジでは反応が得られないので、一段深いところをネチネチ探って…

なんとか引きずり出した一匹。
…き、厳しい戦いだ…
この状況だと、レンジ決め打ちでは下手打つと全滅…
というわけで、幅広い層を満遍なく丁寧に探って、

その後も数匹追加するも、平均してレンジは深め。
ベイトが入ってる雰囲気もないので、今日はみんなおとなしいのかも…
サイズは上がらず、また依然として続く強風にもヤル気を削がれ、この日は撤収。
------
車中泊明けの翌日。
ものすごーく疲れていたようで、朝マヅメを寝過ごしました…
この段階で、日中の釣りは放棄。
懐かしの地をドライブし、前日のリベンジは夜に懸けることに。
したかったのですが、前日に輪をかけて渋い模様。
やはり、反応は深いレンジで。

他にも何人か釣り客がきましたが、あまりの反応のなさにみんな即撤収。
俺も仙台に住んでたらとっくに帰ってますわ…この渋さ…
わざわざ秋田からきたので粘ってるというだけで。
しつこくしつこく探って、ようやく尺超えを引っ張り出すも、ここで反応がパタッと停止。

場所を変えて撃ってみるも、ちっちゃいアイナメやちっちゃいメバルが掛かってきただけで、特にドラマもナシ。
ある瞬間に一気に疲れが押し寄せてきて、粘らず潔く秋田に帰ることに。
んで何?
結局昨日の気象観測データ見たら、夜は秋田も特に荒れてなかったって?
もしかして、わざわざ逃げる必要なかった…?
今回の一番の収穫は、ミニマルたくさん買えたことですかね。
わりとマジで。
- 2016年12月25日
- コメント(2)
コメントを見る
boozさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント