プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2052
- 昨日のアクセス:732
- 総アクセス数:15031299
▼ 2012年夏休み⑤
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
今期最後のボートシーバス
中海のベイトチェックをメインに、宍道湖へ入ってみます。
この時期の宍道湖はTOPゲームをメインに楽しめる最高のタイミング。
心配なのは風でしたが、今回の釣行は天候に恵まれ、良い夏休みになりました。
何か所か魚探に掛け、ベイトの状態をチェックしていくと、思いもよらぬ情報も入手。秋の気配を中海から感じ取れました。

宍道湖最強ペンシルのマングローブ社「マヒペン」。
その昔、チャムペンが売っていた時代は、チャムペンが湖を席巻していました。その釣果は群を抜いています。

真昼間から水面を割りまくるシーバス

まずはマヒペンな浜恭。
TIFA時代に海ザラと名付けたそれは、圧倒的な性能です。

ちょっと疲れたらRE/70で。

スイベルアイで確実キャッチ!

でも今回のMVPはジャークベイト。
最早、無限地獄に釣れ続く感じ。
投げて、ジャークして、ドカン!
船べりまで追尾してピックアップ時にドカン!

何本獲ったか数えれません(笑)
中には岸から届く場所も。
特にボイルが多発している訳ではありませんが、魚はうじゃうじゃ居る訳ですね。

リアクションのジャークベイトを同じような原理の140mm級ミノーのジャーキング。

藻場の多い湖南はTOPゲーム中心です。

宍道湖東岸から見る夕陽はとても美しいんです♪
中海のベイトチェックをメインに、宍道湖へ入ってみます。
この時期の宍道湖はTOPゲームをメインに楽しめる最高のタイミング。
心配なのは風でしたが、今回の釣行は天候に恵まれ、良い夏休みになりました。
何か所か魚探に掛け、ベイトの状態をチェックしていくと、思いもよらぬ情報も入手。秋の気配を中海から感じ取れました。

宍道湖最強ペンシルのマングローブ社「マヒペン」。
その昔、チャムペンが売っていた時代は、チャムペンが湖を席巻していました。その釣果は群を抜いています。

真昼間から水面を割りまくるシーバス

まずはマヒペンな浜恭。
TIFA時代に海ザラと名付けたそれは、圧倒的な性能です。

ちょっと疲れたらRE/70で。

スイベルアイで確実キャッチ!

でも今回のMVPはジャークベイト。
最早、無限地獄に釣れ続く感じ。
投げて、ジャークして、ドカン!
船べりまで追尾してピックアップ時にドカン!

何本獲ったか数えれません(笑)
中には岸から届く場所も。
特にボイルが多発している訳ではありませんが、魚はうじゃうじゃ居る訳ですね。

リアクションのジャークベイトを同じような原理の140mm級ミノーのジャーキング。

藻場の多い湖南はTOPゲーム中心です。

宍道湖東岸から見る夕陽はとても美しいんです♪
- 2014年9月22日
- コメント(1)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント