プロフィール

嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:212
- 昨日のアクセス:337
- 総アクセス数:15078438
▼ それって何だ?
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
あれと同時にテストを開始した・・
それ

COO70F
最初から分かってました・・
トウゴロウイワシ/サヨリ=カタクチイワシ/ボラ稚魚
はイコールではない事を。
これがトウゴロウやサヨリの時は「苦戦」している要因だと。
規則的なベイトにはファーストピッチで攻める・・
という事で、COO100Fとは姿形のみならず、アクションやレンジを全く別物にしてあります。

アクションは「クリクリ感」を大切に、明滅のピッチは早めです。

レンジは20cm前後を設定

激しい竿さばきには対応しません。
優しく・・操作して下さい(笑)
不思議な事に、100Fで反応無い時に限って70Fがハマります。
例えば・・
秋の盤州では・・

サヨリに混じり、5cmほどのトウゴロウイワシが居た時、ちょっとレンジ下気味なので、サヨリ食ってるヤツはラダミノーで、そうじゃないヤツはこの70Fで仕留めました。

明らかに食い分けをしているんです
恐らくこれが正解が幾つかあるような錯覚になる時の原因じゃないかと思うんですね。

このテストは主にハクが群れている時期、場所でやりました。

ハクがメインの初夏の宍道湖では、バイブが引けない、トライデントでは直ぐに藻が絡む・・ようなエリアでは無類の強さでした。
正直・・宍道湖でバイブより釣れるって・・
ミニスレンとのローテで確変へ持っていけます。
70mmでウェイトは7gくらい?
流石にコレでは飛距離が落ちますが、敏感タックルを使えば結構飛びます(笑)
様は・・バランスです。
カラーラインナップは100Fと同じです♪
あっ・・・ライトタックルだとめっちゃ飛びますよ(笑)
メバルとかにめっちゃ効きそうな気がします。
藻場の上を・・ピロピロピロピロ・・
みたいな(笑)
それ

COO70F
最初から分かってました・・
トウゴロウイワシ/サヨリ=カタクチイワシ/ボラ稚魚
はイコールではない事を。
これがトウゴロウやサヨリの時は「苦戦」している要因だと。
規則的なベイトにはファーストピッチで攻める・・
という事で、COO100Fとは姿形のみならず、アクションやレンジを全く別物にしてあります。

アクションは「クリクリ感」を大切に、明滅のピッチは早めです。

レンジは20cm前後を設定

激しい竿さばきには対応しません。
優しく・・操作して下さい(笑)
不思議な事に、100Fで反応無い時に限って70Fがハマります。
例えば・・
秋の盤州では・・

サヨリに混じり、5cmほどのトウゴロウイワシが居た時、ちょっとレンジ下気味なので、サヨリ食ってるヤツはラダミノーで、そうじゃないヤツはこの70Fで仕留めました。

明らかに食い分けをしているんです
恐らくこれが正解が幾つかあるような錯覚になる時の原因じゃないかと思うんですね。

このテストは主にハクが群れている時期、場所でやりました。

ハクがメインの初夏の宍道湖では、バイブが引けない、トライデントでは直ぐに藻が絡む・・ようなエリアでは無類の強さでした。
正直・・宍道湖でバイブより釣れるって・・
ミニスレンとのローテで確変へ持っていけます。
70mmでウェイトは7gくらい?
流石にコレでは飛距離が落ちますが、敏感タックルを使えば結構飛びます(笑)
様は・・バランスです。
カラーラインナップは100Fと同じです♪
あっ・・・ライトタックルだとめっちゃ飛びますよ(笑)
メバルとかにめっちゃ効きそうな気がします。
藻場の上を・・ピロピロピロピロ・・
みたいな(笑)
- 2015年11月25日
- コメント(8)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN

















最新のコメント