プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2336
  • 昨日のアクセス:578
  • 総アクセス数:14830974

FBへの進化

初めてFBが発売になってから、加速度的にフラッシュブースト(以下FB)化が進んでいます。

実釣している感じでは釣果の差は無さそうなんですが(笑)何せ魚より先に人間を釣る事が釣果への第一歩だと考えれば、FB化している方が断然釣れているように思えます。

事実・・さっきBOX見たらクロスAR-C以外はFBでした(笑)

このFB化は益々進み、来年以降も新製品が続々登場予定です

そんなFB化したルアーで良い魚が獲れたので報告を・・

iose5yhi34ae35byx58a_480_480-5334c328.jpg
巻いている時は関係ないやん!というツッコミは置いといて・・それでもスローリトリーブ時にはルアーの挙動とは別に勝手にフラッシングしてるからもしかしたら何かしらの効果を産んでるかも?

c7tauy8wh79unfb7efhf_480_480-6cc39c42.jpg
今年新たに追加になったのが129と140サイズ

私が最も多用するのが140サイズです

同じポイント、ベイトでもこの129と140では天候というか環境で使い分けします。もし水が大きく動き抵抗が大きくなるようなら129を、その逆が140をメイン使用します

それはアサシンに関しては泳がせ過ぎないように気を配って使ってるからです。

一生懸命泳ぐベイトにシーバスは興味を抱くのか?

という私の基本的な考察に基づく戦術です

vx8nvweba3cp2rjci72y_480_480-3ae99934.jpg
昔と比べ、明暗が死んだ橋付近ではオープンエリアの地形に大型個体が定位します。そこをピン撃ちすれば100%に近い確率で90クラス(まれに90後半とか)が獲れちゃいます。
そういうピンを幾つか持ってるんですが、そこだけで三桁くらいの90クラスは獲ったり獲らせたりしてるんじゃないかな?

でもこの夜は・・90にちょい足らず・・

狙って90獲れなかったのはほぼ記憶になく、結構傷心な夜でした。


それでもFB化したルアーで初めて大きいの釣ったんじゃないかな?

今年はこのFB化したルアーをプロトも含めて本気使いしてみます。


 

コメントを見る

嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ