プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:764
- 昨日のアクセス:732
- 総アクセス数:15030011
▼ TOPは面白いし釣れますよ
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
ペンシルベイトを中心とするシーバスTOPゲーム
そこへ旋風を巻き起こし、あまりの売れっぷりに販売開始から半年経ってやっと私にも届いたという訳わからんルアー・・
それがジャッカルのライザーベイト
まあ・・出す予定もなく遊びで作ってもらっていたルアーなので、それほど思い入れが強い訳ではないですが、ふと先日浜恭の口からこんな言葉が・・
「そういえば昨年の7月は宍道湖の陸っぱりでライザーベイト使ってボコボコに釣ってやりましたよ」
「ん?そんなん初の耳耳なんですけど(笑)」
「確かに・・昨年は確かライザーの撮影は木更津だったし・・宍道湖漁協管轄は一切に取材撮影は禁止だからいくら釣れてても取材的には0点」
でもね・・自分だけ楽しむってどうなん??
プライベートなら釣りはOKなんだし、もっと言えばスチールの撮影くらいならイケるやん・・
・・・と愚痴ってる側の船側でヤツは水柱立ててました(笑)
このルアーで・・

ライザーベイト・・・のでっかいの(笑)
すんませんパッケージはどっか行ってサイズ不明(笑)
付いてるフックがヒラマサ用のままなので流石に乗りませんでしたが、小便ちびりそうな距離でした(笑)

前から見たらまあまあエロいです・・

シーバス用と比べるとこんな感じ
でも今の巨サッパを捕食している宍道湖モンスターならこんなの普通サイズ
これならキャスティングロッド持って陸っぱりから100m以上飛ばして浜恭なら釣ってしまうんだろうな・・
なんせ50kgオーバーのGTをフルドラグのガチンコで糸出さずにシャローから抜く身体を持ってますからね・・
あー羨ましい・・
私はやはり宍道湖TOPゲームの元祖になったこれです

マヒペン・・のでっかいの。
オリザラのアクションそのままの完全な海ザラ

このルアーを上手く使いこなせばTOPゲームを制したも同然ですが、実はペンシルの扱いってかなり難しい。
完全にテクニックに差が出ます。こればっかりは軽く10本対0本なんて事にも。なので実際には宍道湖でTOPを扱うアングラーって少ないんです。しかもマヒペンは中々手に入らない・・
そんな事を憂いた浜恭は考えました・・余計な事を(笑)
もっと簡単に初心者でも扱えて、ロッドの差があまり出ないペンシルはないか?
そして・・
見つけたみたい(笑)

スミスのサーディンラン(画像はスミスHPより拝借)
これは誰が投げても、例え初めてTOPをやるアングラーでも宍道湖でボッコボコに出来るスケーターペンシルらしいです。
実際に・・
先週もどエラいヤツを仕留めてました(笑)
しかも初めて使うアングラーも。
このルアーは比較的手に入りやすいらしく、安価とはいきませんがおそらく最も安定したルアーらしいです。
っていうか・・今頃それ言う??
もしこれから遊漁で宍道湖シーバスやる方は、ビッグベイトもそこそこ釣れますが、爆発力は文字通り・・TOPですよ。
あっ・・陸っぱりでも(笑)
届く場所でも結構ボイルしてますから・・
そこへ旋風を巻き起こし、あまりの売れっぷりに販売開始から半年経ってやっと私にも届いたという訳わからんルアー・・
それがジャッカルのライザーベイト
まあ・・出す予定もなく遊びで作ってもらっていたルアーなので、それほど思い入れが強い訳ではないですが、ふと先日浜恭の口からこんな言葉が・・
「そういえば昨年の7月は宍道湖の陸っぱりでライザーベイト使ってボコボコに釣ってやりましたよ」
「ん?そんなん初の耳耳なんですけど(笑)」
「確かに・・昨年は確かライザーの撮影は木更津だったし・・宍道湖漁協管轄は一切に取材撮影は禁止だからいくら釣れてても取材的には0点」
でもね・・自分だけ楽しむってどうなん??
プライベートなら釣りはOKなんだし、もっと言えばスチールの撮影くらいならイケるやん・・
・・・と愚痴ってる側の船側でヤツは水柱立ててました(笑)
このルアーで・・

ライザーベイト・・・のでっかいの(笑)
すんませんパッケージはどっか行ってサイズ不明(笑)
付いてるフックがヒラマサ用のままなので流石に乗りませんでしたが、小便ちびりそうな距離でした(笑)

前から見たらまあまあエロいです・・

シーバス用と比べるとこんな感じ
でも今の巨サッパを捕食している宍道湖モンスターならこんなの普通サイズ
これならキャスティングロッド持って陸っぱりから100m以上飛ばして浜恭なら釣ってしまうんだろうな・・
なんせ50kgオーバーのGTをフルドラグのガチンコで糸出さずにシャローから抜く身体を持ってますからね・・
あー羨ましい・・
私はやはり宍道湖TOPゲームの元祖になったこれです

マヒペン・・のでっかいの。
オリザラのアクションそのままの完全な海ザラ

このルアーを上手く使いこなせばTOPゲームを制したも同然ですが、実はペンシルの扱いってかなり難しい。
完全にテクニックに差が出ます。こればっかりは軽く10本対0本なんて事にも。なので実際には宍道湖でTOPを扱うアングラーって少ないんです。しかもマヒペンは中々手に入らない・・
そんな事を憂いた浜恭は考えました・・余計な事を(笑)
もっと簡単に初心者でも扱えて、ロッドの差があまり出ないペンシルはないか?
そして・・
見つけたみたい(笑)

スミスのサーディンラン(画像はスミスHPより拝借)
これは誰が投げても、例え初めてTOPをやるアングラーでも宍道湖でボッコボコに出来るスケーターペンシルらしいです。
実際に・・
先週もどエラいヤツを仕留めてました(笑)
しかも初めて使うアングラーも。
このルアーは比較的手に入りやすいらしく、安価とはいきませんがおそらく最も安定したルアーらしいです。
っていうか・・今頃それ言う??
もしこれから遊漁で宍道湖シーバスやる方は、ビッグベイトもそこそこ釣れますが、爆発力は文字通り・・TOPですよ。
あっ・・陸っぱりでも(笑)
届く場所でも結構ボイルしてますから・・
- 2018年6月11日
- コメント(1)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント