プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:14959403
▼ 秋の始まりを感じる瞬間
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ)
ここ数日間・・
とあるルアーのテストを兼ねたり・・
この時期恒例の秋を探しに行ったり・・
実はそこそこプラプラしていましたが・・
いよいよ・・
秋の始まりを感じる瞬間に今年も出会いました
それがブリームゲームの中核である「ボトムゲーム」の大きな変化
・・と書いてしまうと誤解を生みますが、ある瞬間にこのボトムゲームが激変する瞬間があります
キビレのスポーニングです
このキビレのスポーニングは例年だと9月〜10月中旬の間に一気に周辺の河川から産卵個体(おおよそ25~30cm以上)が姿を消します
昨年は夏の豪雨の影響で広島湾の生態系バランスが崩れ、ちょっと参考にならないデータが出来てしまいましたが、これはイレギュラーなので、概ねこの傾向通りに推移していきます
ではこの変化を感じると何が起きるか?
そうです・・メイタ(20cm以下の幼魚サイズ?)がめっちゃ釣れ出すんです。
でもこれはメイタサイズが増えた訳ではないです。成魚の個体がスポーニングの為、釣り人に出会う沿岸部から消えることによって残った幼魚がルアーにアタックする機会が増える・・という結果です。
恐らく近くにチヌも居ると思うのですが、同時にこの時期は魚食性が増している為にボトムゲームへの反応が一気に低下します
これがメイタが良く釣れ出す・・という結果に更に寄与する訳です
数日間幾つかの河川を回って、昨夜は最後の調査として放水路へ
そして・・
怒涛のメイタ祭り(笑)


これはMAXサイズの20cmチョイ
ルアーはMCヘッド10gにMCハゼ
完全にメイタ狙いのセレクトです(笑)
この夜は特にオレンジへの反応が良く、このサイズ以外は全て手のひらサイズ。10枚ほど釣れましたが、とにかくバイトに対してのヒット率、キャッチ率が悪すぎ(笑)
もう完全に広島市内河川は秋になったということですね
15年ほどこの変化を見守っていますが、今年は「例年」のパターンになります。
という事は年末クリスマス頃から来年の3月頃には「静」の釣りでアフターキビレが爆釣確定だと思います

しばらくはこのS78Lとはお別れ。メンテナンスして来年春以降まで出番は無し。
変わって魚食性の高まったチヌをペンシルで狙うためのS78MLが主力になり、年末からのハイシーズンはS76Mが主力になっていきます
完全にシステム化された現在のブリームゲーム
かっこ悪いチニングとは違い、全てにおいてデータと実釣がリンクし「ゲーム」として確立しています
産卵を終えたキビレの帰還を待ちつつ、気まぐれなチヌとの戦いに今年も勝ち抜きたい!
とあるルアーのテストを兼ねたり・・
この時期恒例の秋を探しに行ったり・・
実はそこそこプラプラしていましたが・・
いよいよ・・
秋の始まりを感じる瞬間に今年も出会いました
それがブリームゲームの中核である「ボトムゲーム」の大きな変化
・・と書いてしまうと誤解を生みますが、ある瞬間にこのボトムゲームが激変する瞬間があります
キビレのスポーニングです
このキビレのスポーニングは例年だと9月〜10月中旬の間に一気に周辺の河川から産卵個体(おおよそ25~30cm以上)が姿を消します
昨年は夏の豪雨の影響で広島湾の生態系バランスが崩れ、ちょっと参考にならないデータが出来てしまいましたが、これはイレギュラーなので、概ねこの傾向通りに推移していきます
ではこの変化を感じると何が起きるか?
そうです・・メイタ(20cm以下の幼魚サイズ?)がめっちゃ釣れ出すんです。
でもこれはメイタサイズが増えた訳ではないです。成魚の個体がスポーニングの為、釣り人に出会う沿岸部から消えることによって残った幼魚がルアーにアタックする機会が増える・・という結果です。
恐らく近くにチヌも居ると思うのですが、同時にこの時期は魚食性が増している為にボトムゲームへの反応が一気に低下します
これがメイタが良く釣れ出す・・という結果に更に寄与する訳です
数日間幾つかの河川を回って、昨夜は最後の調査として放水路へ
そして・・
怒涛のメイタ祭り(笑)


これはMAXサイズの20cmチョイ
ルアーはMCヘッド10gにMCハゼ
完全にメイタ狙いのセレクトです(笑)
この夜は特にオレンジへの反応が良く、このサイズ以外は全て手のひらサイズ。10枚ほど釣れましたが、とにかくバイトに対してのヒット率、キャッチ率が悪すぎ(笑)
もう完全に広島市内河川は秋になったということですね
15年ほどこの変化を見守っていますが、今年は「例年」のパターンになります。
という事は年末クリスマス頃から来年の3月頃には「静」の釣りでアフターキビレが爆釣確定だと思います

しばらくはこのS78Lとはお別れ。メンテナンスして来年春以降まで出番は無し。
変わって魚食性の高まったチヌをペンシルで狙うためのS78MLが主力になり、年末からのハイシーズンはS76Mが主力になっていきます
完全にシステム化された現在のブリームゲーム
かっこ悪いチニングとは違い、全てにおいてデータと実釣がリンクし「ゲーム」として確立しています
産卵を終えたキビレの帰還を待ちつつ、気まぐれなチヌとの戦いに今年も勝ち抜きたい!
- 2019年9月28日
- コメント(0)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント