プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:173
- 昨日のアクセス:1301
- 総アクセス数:14989323
▼ 2年振りの入れ替え
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
2年振りにウェーダーを新調です。
私の場合、ネオプレーンを1着、ドライシールド2着を使い分けています。
ドライシールドは東京湾でエイガードが履けるブーツタイプ、広島ではシューズタイプを使っています。
そして今回・・東京湾用にブーツタイプのドライシールドを入れ替えです。

エイガードを使用する場合はワンサイズ大きなのを着ます。

SHIMANOブランドの製品。渓流などでの使用を考慮して・・

膝とお尻が二重生地になっています。

懸案だった水圧対策ブーツ。これでペチャンコとはおさらば。

そして念願の!!!ジオロックシステムを採用です!
これでソールが減った際も交換が楽。これは3Dカットフェルトですが、ピン付きへも交換可能です!
待ってましたの機能装備!
後は・・伸縮素材で透湿防水素材が出来れば最高なんですが(笑)
そして・・XEFOブランドへのジオロック採用も!
私の場合、ネオプレーンを1着、ドライシールド2着を使い分けています。
ドライシールドは東京湾でエイガードが履けるブーツタイプ、広島ではシューズタイプを使っています。
そして今回・・東京湾用にブーツタイプのドライシールドを入れ替えです。

エイガードを使用する場合はワンサイズ大きなのを着ます。

SHIMANOブランドの製品。渓流などでの使用を考慮して・・

膝とお尻が二重生地になっています。

懸案だった水圧対策ブーツ。これでペチャンコとはおさらば。

そして念願の!!!ジオロックシステムを採用です!
これでソールが減った際も交換が楽。これは3Dカットフェルトですが、ピン付きへも交換可能です!
待ってましたの機能装備!
後は・・伸縮素材で透湿防水素材が出来れば最高なんですが(笑)
そして・・XEFOブランドへのジオロック採用も!
- 2015年4月13日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント