プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:716
- 総アクセス数:14939576
▼ チヌまうすりんWフックバージョン完成!
- ジャンル:日記/一般
幾つかの修正点を加え、かつラバーの配色、本数も確定。
やっと来春発売に向けてGO!です。
K社長ありがとうございます。良い物が出来ました!
満足度100%です!
では・・・
DAMIKI JAPANのHPより先に(笑)
全カラー公開!(今回は承諾を得ました)
「ブラック/レッドラメ+クリアー+ティンセル」
まずは山口県在住の原田スタッフから強い要望を受けたカラー。無類の強さを発揮する「瞬発力タイプ」のカラーです。
「ブラック/ゴールド+パンプキン/黒縞+ティンセル」
使うタイミングも場所も選ばない「定番カラーその壱」
「パンプキン/青緑ラメ+クリアー/銀ラメ」
どちらも引き立たないよう工夫した「意外性」の配色です。
ここまでが「レッド/ラメ」ヘッド。
「モスグリーン/レッドラメ+ブラウン/黒縞+ティンセル」
個人的に大好きです(笑)出番を選ばない「定番カラーその弐」
「モスグリーン/黒縞+チャート/金箔+ティンセル」
ある程度水深のあるタイミングで。濁りにも強い「インパクト」カラー。
「ブラック/ゴールドラメ+パンプキン/黒縞+ティンセル」
「王道カラー」です。1種類だけしか使えないならこのカラーですね。全配色中唯一変更の無かった配色でした。
・・とこの3色が「グリーン/ラメ」ヘッド。
この2色がヘッドに採用されたカラー。甲乙付け難いカラーです。後部のアイをサイズアップし、フック装着が楽に。長さもやや長めに。
フックは勿論・・・
オーナー社「SD33TG」7g+#6 10g+#5 13g+#4を採用。嶋田デザインの最強Wフック。
こんな感じで細かく指示を出します。
ラバーは最適なトリミングよりほんの少し長めに取られているので、後は皆さんの判断で調整して下さい。
画像には載せませんが、この配色通りに本物のラバーが別紙に貼られています。実に細かい作業です・・。
夏頃から始まったWフックバージョンのテスト。かなり急ピッチで進めてきましたが、これまで蓄積したデータを完全に移植することが出来て満足!
あ~・・・春が待ち遠しいです。
- 2009年12月16日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 2 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 2 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 3 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 28 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント