プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:226
- 昨日のアクセス:822
- 総アクセス数:14990658
▼ 完敗でした
- ジャンル:日記/一般
アフターの90アップ。
過去の経験から言うと、アフターで95cm以上のシーバスを釣った事は無い。他は知りませんが、自分のデータ上は「産卵活動するシーバスの上限ってもしかしたら95cmまでが大多数かも知れない」。なんでそう思うか?
それはスポーニングに入っていく順番。これも自身の経験から「産卵活動へ向う個体(群れ)は最初と最後がデカイ」という裏付けされたデータを元にそう思うんですね。自分が知らない事や経験していない事は、例え周囲からの情報や雑誌に書かれている事でも、それを経験するまでは「参考」だけに留めるんです。
ほんでもってアフターの90アップを釣れと・・・ワタシの場合、過去のアフターは90~93cmでほぼ占めています。それも1月中旬までが全体の9割なんです。
この間釣った93cmも1月中旬でした。
この土日。二日間計3度の釣行で約10時間、集中力を切らさず投げ切ってきました。結果は1バイトのみ。この3度の釣行で出会った仲間が4人。その4人全員がいづれかのタイミングで場所は違えどキッチリとアフターを獲りました。サイズは50~70後半と今ひとつでしたが、渋い中でも外さないという技術と集中力。
坐骨神経痛でリハビリ通いですが、痛み止めを飲みながら頑張りました。
努力は必ず報われると信じて結果が出るまで投げ続けてやります!
しかし仲間達の成長に将来が楽しみだな~・・
でも次はオレしか釣れませんように・・・と密かに願う嶋田でした(爆)
どんな困難も乗り越えてやる!(笑)
この際だから買い換えない?
当然答えは「NO」でした(泣)
- 2008年1月28日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]道具に拘るおじさん達 |
---|
7月11日 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
7月11日 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
7月11日 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 9 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント