プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:187
- 昨日のアクセス:983
- 総アクセス数:15027731
▼ タイリクスズーキ
- ジャンル:日記/一般
松山への出張から帰り、ちょっと遅めのデイ出撃。
本当はカープ戦に見に行きたかったんですが、近所の子供ら3人のみで行かせてみました。ちょっとした冒険ですね。良い想い出になった事でしょう。
さて、デイの結果は?
撃沈(笑)
う~ん・・・理由がハッキリしないので何とも言えません。それでも食べ頃な10cm級イナが群れているエリアは事前に特定出来ているので、次回はそちらのエリアで検証してみたいですね。
さてさて・・・・
日曜は家族の用事で1日潰れてしまうので、土曜の晩は久しぶりに続けて出撃。
今年2回目のポイントXへ。
上げ時合が出来ないので、仮眠を取りつつ下げで頑張ってみる。
この時期のXは実に難しい。複数の春ベイトが入っているので、どれに絞るかで釣果に大きく影響が出てしまう。
イワシか?バチか?それとも少し残っているだろうシラスか?はたまたチラホラ見えるイナなのだろうか?
サイズは出ないという確信はあったので、イワシとシラスに的を絞る。
・・・・・結果は多分正解。
腹パンパン(笑)しかも超久しぶりなタイリクスズーキ。ここ最近、このサイズのタイリクが少なくなってきました。やはり自己繁殖出来てないんでしょうね。
画像のルアーは「GAINA」でしたが、一番バイトが多かったのは「サルディナ107」の方。バイトへ持ち込んだパターンは明部での早引き。
ベイトが小さく、群れてるって事ですね。
ボイルがあるくらい活性が高ければ他にも手段はあるんでしょうが・・。
しかし・・人生初の手持ち撮影。意外と上手く撮れてました。
今度はもうちょっと大きな魚でやってみよう!
- 2009年4月12日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント