プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:162
- 昨日のアクセス:239
- 総アクセス数:14944681
▼ 最終テスト開始
- ジャンル:日記/一般
独り歩き感のあるKガイドシリーズ。
夏頃からやっとガイドが入手出来、テスト開始。Zele全機種にこのKガイドを組み込み、様々な状況でテストしてました。
シングルフットにダブルフット。開始数投で感じた「ある違和感」をすぐに報告。どうにもその違和感は解消されそうにないので、とりあえずZeleのKガイドバージョンの発売を当面延期する事に。
80~90クラスを何本も掛けたり、風の方向もあらゆる角度から検証し、キャスト法も色々と変えてみたりと・・・
でも一番気にしたのはコイル幅。アキュラシーと飛距離に影響を及ぼす類の事なので、目で見るだけでなく、手の平に全神経を集中し、その感触を体に覚えこませていきます。
恐らく・・Y系のガイドからKへ変更するならこんなに悩まなくてもいいはずなんですが・・。何せL系からKですから(笑)逆行してるのか?進化してるのか?
とりあえずこの時期に多用するZele93Sでその真価を見極めています。「コレだけは絶対やっちゃダメ」という点が幾つか確認出来たので、今回からはその部分に触れないようなセッティングで試しています。恐らく数ヶ月にも及ぶテストになると思いますが・・・絶対に正解はあるはず!!
来週の土日は久しぶりに福岡へ遠征。
九州スタッフの二人には事前情報無しで振って貰おうと思っています(笑)
真贋が問われるわけです(爆)
なんて言いながら・・・
今週も1日を除いて夜も仕事のスケジュールがビッシリ。
来週以降も年末まで同じ。
あ~・・・強風下の向かい風で投げてぇ~~~~~
- 2009年12月9日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エフテック:ユラユラボーノ
- 1 日前
- ichi-goさん
- リリースのための機能
- 4 日前
- はしおさん
- フルセラ
- 5 日前
- rattleheadさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 11 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- バチ抜けじゃない時の釣り
- NISE-LOW
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
最新のコメント