プロフィール

雨蛙

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:129183

QRコード

ゾーンに入れる方法

  • ジャンル:style-攻略法
スポーツや仕事をやっていると何だかノッてきていつもより上手くいく時がある
今回のテーマはそれを上回る、神がかり的な状態になるゾーンに入れる方法について釣りと絡めて述べてみたい
意識的にゾーンに入れるためにはちょっとした事前準備が必要だ
まずはフィールドをしっかりと観察、場所を感じ、馴染む
視覚、嗅覚、…

続きを読む

釣れない時こそ強波動、MDレスポンダー129Sインプレ

寒い、風強い・・・
私の釣り場では魚影が殆どない
本当にしぶい!
釣れない釣れないと言っても水に糸垂らしておけば幸せなのが釣師なのだが、魚を釣りたいと思うのも釣師の性分
私にはそんなしぶい時に投入するルアーある
シマノ MDレスポンダー129S XARーC
一見するとダイワのセットアッパー人気に便乗したようなロング…

続きを読む

名作レンジバイブで簡単、楽ちんデイゲーム

  • ジャンル:釣行記
  • (真鯛)
昼食をとってから腹ごなしで短時間の釣りをした
9ft台のMLシーバスロッドを片手に、なにか魚いないかなーと漁港を歩いてまわっていると足場の角にアジの群れを見つけた
今日はアジングの日だったかなとタックル交換に家に戻るかアジを見ながら思案していると、ふと気づいた
狭い範囲にみっちみちに密集しているのだ
これは…

続きを読む

ローリングスティック80Hインプレ

一時期入手困難だったウォーターランドのローリングスティックを購入したので昼間から早速釣りに行った
結果としては青物をはじめ30匹以上の好釣果が得られた
使う前にネットでインプレ記事等を読んでみたがいまいちピンとこない
動きを見るとテールヘビーでよく飛ぶだけの平凡なシンペンといった印象だった
小一時間フル…

続きを読む

子供と楽しむマイクロショアジギング

休日子供を連れてマイクロショアジギングで釣りをした
幼稚園児に釣らせるので足元に居着く魚を釣ってまわる
タックルは子供でも扱えて取り回しのいい
ロッド  グランデージエクストラ65フィネススイーパーリミテッド
リール  フリームス  2000XH
ライン  弾丸ブレイド  0.2号
リーダー  フロロ  4ポンド
ルアー  ルーディ…

続きを読む

久しぶりに後輩との釣りでショア真鯛

  • ジャンル:釣行記
  • (真鯛)
今日は休みでゴロゴロしながら昼食をとったら釣りにでもいこうかと準備してると、突然職場の後輩が私の家に来て釣りに誘われた
予定より早めだったが昼前から近所の漁港で釣りをした
後輩はワームでアジを釣り、泳がせ釣りで更なる大物を狙う作戦だった
エギングロッドに2gのジグヘッド、100均のワームで早速豆アジ釣って…

続きを読む

邪道 アーバレスト9405MLFインプレ

楽ちんに釣りが出来る面白い竿はないものかと
色々ネットで探して
邪道アーバレスト9405MLF  ザ・ダークエルフ
が良さそうだったので購入してみた
持っただけで分厚いゴムみたいな粘りを感じる
実際に手にとったわけではなく、通販で買ったので少し不安だったが、予想通りバキバキのレーシングマシンのような竿じゃなかっ…

続きを読む

アーダ零イノベーターで激浅シャローを楽しむ

昼間にちょっと釣りをしたくなった
近所の漁港に行ったところ、日曜日で多くの釣り人が来ていて、しょうがないねと入るのを見送った
かわりに徒歩で少し移動し、小川の流れ込みがあるシャローに行ってみると案の定誰も居なかった
そこは小型ながらもヒラセイゴが沢山いてこれまで2匹釣っていたものの苦手としていた
とても…

続きを読む

ルアーを足元まで引ききることの大切さ

ユーチューブのシーバス釣りで印象的な動画があった
釣りをされていた方は過去にシーバス釣りの大会で優勝した経験があるとのことだった
昼間に雨の中、市街地を流れる川でポンポンとシーバスを釣りあげていた
その所作から素晴らしい技量の持ち主だと感嘆すると共に、常にミノーを足元まで丁寧に引ききっていたことがとて…

続きを読む

邪道の冷斬これはいいものだ!

邪道の冷斬は初めて見てからビビッと来るものがあって発売してすぐに20gと30gを購入していた
最近のメタルジグでの釣りはほぼ冷斬だけを使っている
30gはパタパタとよく動いてハタがよく釣れる
私は糸を張った状態でボトムまで落とし、竿を立てて10回前後ハンドル回してまた落とすの簡単な操作で楽しんでいる
そして冷斬の…

続きを読む