プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:143619
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
初サマフェス
チョットでもサマフェスに参加出来たらな~と思いバテバテの短時間釣行はボウズです。
夏休みのポイントはやはりゴミが増えますね
昼も家から出れる状況じゃないので、折れたのべ竹竿も捨ててあったのでガイドをセロテープで付けてワインのコルクに突き刺しインスタントフライフィッシングです。
プライベートポンド?でメ…
夏休みのポイントはやはりゴミが増えますね
昼も家から出れる状況じゃないので、折れたのべ竹竿も捨ててあったのでガイドをセロテープで付けてワインのコルクに突き刺しインスタントフライフィッシングです。
プライベートポンド?でメ…
- 2013年8月20日
- コメント(5)
水面を割るバイト
チョット前のベタ凪のシャローは貸切でした
大型のボラが結構入って来ている状況
自分の所ではヒラスズキとボラは結構一緒に行動してたりします
暫くしてやっと来てくれました
待ってましたよ~
よかった~
水面が炸裂するバイトに心臓は爆発寸前
ここでかなりの満足感が得られます
フッキングも決まり少し水深のある所へ…
大型のボラが結構入って来ている状況
自分の所ではヒラスズキとボラは結構一緒に行動してたりします
暫くしてやっと来てくれました
待ってましたよ~
よかった~
水面が炸裂するバイトに心臓は爆発寸前
ここでかなりの満足感が得られます
フッキングも決まり少し水深のある所へ…
- 2013年8月13日
- コメント(5)
流星に願いを
家を出たのはpm9時35分
ポイントに着くと今日は仲間がいません
時合が終わり帰ったのかな?
前日は2回のいい当たりをフッキングさせる事が出来ず
引きずらない様にと思いながらキャストを開始です!
暫くして当たりを引き出す事が出来たのですが、またやらかす。
フッキングさせたのですが、エラ洗い一発でやられる
もう休…
ポイントに着くと今日は仲間がいません
時合が終わり帰ったのかな?
前日は2回のいい当たりをフッキングさせる事が出来ず
引きずらない様にと思いながらキャストを開始です!
暫くして当たりを引き出す事が出来たのですが、またやらかす。
フッキングさせたのですが、エラ洗い一発でやられる
もう休…
- 2013年8月5日
- コメント(5)
ヒラスズキはSingin’in the Rain
この日は一瞬の激しい雨につきました
レインジャケットを車に取りに戻り
暫く攻めていたポイントを少し移動して
僅か2投です
自然の変化ってすごいな~ な一本です。
プレッシャーが緩んだ瞬間に獲れたランカーです、大型特有の根掛りと
一瞬間違える止まる当たりでサイズがいいのが、すぐに理解出来る!
相変わらずのト…
レインジャケットを車に取りに戻り
暫く攻めていたポイントを少し移動して
僅か2投です
自然の変化ってすごいな~ な一本です。
プレッシャーが緩んだ瞬間に獲れたランカーです、大型特有の根掛りと
一瞬間違える止まる当たりでサイズがいいのが、すぐに理解出来る!
相変わらずのト…
- 2013年8月4日
- コメント(6)
フライで狙うヒラスズキ ランカー編
この日はポイントに着く前の車の運転中から何故か心臓がドキドキしていました。
自然状況がそうしているのでは無く何か不思議な感覚の物。
車の運転も気が早る感じも無くて、ポイントに着いてからの支度も普段どうり。 でもドキドキ感が有る感じ。
既にこのフィールドの守護神K君、S君カップル、権蔵君、悪趣味君 hirofly…
自然状況がそうしているのでは無く何か不思議な感覚の物。
車の運転も気が早る感じも無くて、ポイントに着いてからの支度も普段どうり。 でもドキドキ感が有る感じ。
既にこのフィールドの守護神K君、S君カップル、権蔵君、悪趣味君 hirofly…
- 2013年7月25日
- コメント(6)
ゴースト フィッシュの呪縛
橋の上から見るとこの日は黒鯛がかなり多く見えます。
この橋は通行する場所の脇にエスケープゾーンと言うか海を見るゾーンの様な張り出した所が有り良く見えます。
かなり見ていましたが何も捕食している様子もなく、他の魚を追い払うのでもなく、たまに体を底に擦りつけている感じです。
下に降りてチャレンジした所、オ…
この橋は通行する場所の脇にエスケープゾーンと言うか海を見るゾーンの様な張り出した所が有り良く見えます。
かなり見ていましたが何も捕食している様子もなく、他の魚を追い払うのでもなく、たまに体を底に擦りつけている感じです。
下に降りてチャレンジした所、オ…
- 2013年7月18日
- コメント(4)
フライでヒラスズキ 強風 修行中
この日もオフショアの強風で気を抜くとよろめく位な感じの日です。
自分が到着するとソル友の悪趣味さんhiroflymanさん権蔵さんは既に竿を振っています。
時合は終了したみたいで、釣れだすと始める悪趣味さんhiroflymanさんは早めに切り上げ。
省エネすぎ!(笑) エコだね~。
悪趣味さんは久し振りの良型でヨカッタ…
自分が到着するとソル友の悪趣味さんhiroflymanさん権蔵さんは既に竿を振っています。
時合は終了したみたいで、釣れだすと始める悪趣味さんhiroflymanさんは早めに切り上げ。
省エネすぎ!(笑) エコだね~。
悪趣味さんは久し振りの良型でヨカッタ…
- 2013年7月15日
- コメント(3)
サイト フィッシング
性懲りも無く、未練タラタラの黒鯛ポイントの干潮釣行です。
数匹は橋の上からは見えているのですが、暫く見ていてもただ泳いでいるだけで、何も捕食していません。
下に降りて行くととても見にくく、それなりの偏光なのにサイトフィッシングが成立しません。
水に入っていって良く見ようとしてもここの黒鯛はすぐに逃げて…
数匹は橋の上からは見えているのですが、暫く見ていてもただ泳いでいるだけで、何も捕食していません。
下に降りて行くととても見にくく、それなりの偏光なのにサイトフィッシングが成立しません。
水に入っていって良く見ようとしてもここの黒鯛はすぐに逃げて…
- 2013年7月12日
- コメント(1)
ヒラスズキと呼んでよろしいでしょうか?
海晴れ山靄オフショアの風が大変に強くフライキャスティング、ラインメンディングが非常にしづらい。
それでもトライ、こんな日和は細かい操作やフライ選択が肝になる。
やらなければ何にも起こらない。
暫くすると知人の S君と fimoアングラー権蔵君と久し振りに再会
S君、権蔵君は今シーズン色々楽しめている様だ。 自…
それでもトライ、こんな日和は細かい操作やフライ選択が肝になる。
やらなければ何にも起こらない。
暫くすると知人の S君と fimoアングラー権蔵君と久し振りに再会
S君、権蔵君は今シーズン色々楽しめている様だ。 自…
- 2013年7月11日
- コメント(3)
天の川
- ジャンル:釣行記
- (ヤマメ、アマゴ、イワナ, フライフィッシング)
急激に暑くなったこんな日は熱くなった自分を冷やしましょう。
山や渓流は程良く冷ましてくれます。
首筋をつたうヒンヤリした風が心地よく、流れる川音のリズムの強弱は
今日のペース。
竿を振る手にトンボが止まったり、ヤマカガシが泳いできたりオオスズメバチに威嚇されたり、色々な事がある。
岩魚だったり雨子だ…
山や渓流は程良く冷ましてくれます。
首筋をつたうヒンヤリした風が心地よく、流れる川音のリズムの強弱は
今日のペース。
竿を振る手にトンボが止まったり、ヤマカガシが泳いできたりオオスズメバチに威嚇されたり、色々な事がある。
岩魚だったり雨子だ…
- 2013年7月7日
- コメント(3)
最新のコメント