プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:138316
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
▼ 日本式疑似餌釣り
- ジャンル:釣行記
- (日本式伝統疑似餌釣り)
まだ何も分からない釣りなので自分のイメージでいくと
イマージャー(水棲昆虫の羽化浮上)かニンフ(幼虫)の釣り
もしくは川のサーモン釣りなどの本能を刺激する釣りのイメージなのかなと
あまりにも毛鉤の種類が多いので色々な意味があるのではと
考えてみて、元々オイカワやウグイを釣るのに考えられた
毛鉤の様で(間違っていたらすいません)
そろそろ秋になり小型のカゲロウが羽化しだすのではと
とりあえずハッチマッチャー的な考えで出かけた休日の釣りです
とりあえず重くて長い竿や仕掛けに慣れるのと
日本古来の疑似餌釣りの世界を体感したいので
水棲昆虫の羽化がない時間から始めてみました
ロイヤルコーチマンににたこの鉤と
なんとなくアカマダラカゲロウの幼虫ににた鉤と
(鉤の種類、名前がめちゃくちゃ多くて全然覚えられません)

鮎の餌釣り用の鉤に自分で巻いたビーズヘッドニンフでチャレンジです
(市販のハリスが細くて失敗したと感じました)

天秤仕掛けに枝バリで淵を上流から仕掛けを沈め上下させて誘うとまずはカワムツが鉤を浮上させた時に咥えてくれました
この仕掛けは取り込みが変わっていて振り出し竿を仕舞いながら
魚を水面から出さない様に取り込む様なのですがこれが慣れないと
また難しく魚がハズレやすいです
次もカワムツです
多分自分は何か間違えているのでしょう

鮎はなかなか釣れません
鯉に鉤を持って行かれたり、鮒に鉤を折られたり
苦戦です
夕方になり鮎の跳ねが見られるようになり
やっと小さいながら本命が
まだ右も左もわからない状態ですが綺麗に職人さんが巻いた
伝統毛鉤で釣れました
多分釣れない時間や思いどうりに出来ない時
集中力を保つのと
ゆとりを持って周りの自然を見て楽しむのが
時間の過ごし方かもしれません
まだまだ だいぶ時間が必要のようです
この釣りのログは次が何時になるかは全く今は想像出来ません
でもせっかく道具も頂いて日本の伝統に微かに触れる事が出来たので
続けて行けたらと思います
まだまだ自分が覚える事が多すぎて、、、、、
ありがとうございました!
イマージャー(水棲昆虫の羽化浮上)かニンフ(幼虫)の釣り
もしくは川のサーモン釣りなどの本能を刺激する釣りのイメージなのかなと
あまりにも毛鉤の種類が多いので色々な意味があるのではと
考えてみて、元々オイカワやウグイを釣るのに考えられた
毛鉤の様で(間違っていたらすいません)
そろそろ秋になり小型のカゲロウが羽化しだすのではと
とりあえずハッチマッチャー的な考えで出かけた休日の釣りです
とりあえず重くて長い竿や仕掛けに慣れるのと
日本古来の疑似餌釣りの世界を体感したいので
水棲昆虫の羽化がない時間から始めてみました
ロイヤルコーチマンににたこの鉤と

なんとなくアカマダラカゲロウの幼虫ににた鉤と
(鉤の種類、名前がめちゃくちゃ多くて全然覚えられません)

鮎の餌釣り用の鉤に自分で巻いたビーズヘッドニンフでチャレンジです
(市販のハリスが細くて失敗したと感じました)

天秤仕掛けに枝バリで淵を上流から仕掛けを沈め上下させて誘うとまずはカワムツが鉤を浮上させた時に咥えてくれました

この仕掛けは取り込みが変わっていて振り出し竿を仕舞いながら
魚を水面から出さない様に取り込む様なのですがこれが慣れないと
また難しく魚がハズレやすいです
次もカワムツです
多分自分は何か間違えているのでしょう

鮎はなかなか釣れません
鯉に鉤を持って行かれたり、鮒に鉤を折られたり
苦戦です
夕方になり鮎の跳ねが見られるようになり
やっと小さいながら本命が

まだ右も左もわからない状態ですが綺麗に職人さんが巻いた
伝統毛鉤で釣れました
多分釣れない時間や思いどうりに出来ない時
集中力を保つのと
ゆとりを持って周りの自然を見て楽しむのが
時間の過ごし方かもしれません
まだまだ だいぶ時間が必要のようです
この釣りのログは次が何時になるかは全く今は想像出来ません
でもせっかく道具も頂いて日本の伝統に微かに触れる事が出来たので
続けて行けたらと思います
まだまだ自分が覚える事が多すぎて、、、、、
ありがとうございました!
- 2013年9月7日
- コメント(4)
コメントを見る
シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント