検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 9時間耐久の朝
- 5. 表層でハマる超スローピ…
- 6. 止め時がわからないほど…
- 7. 散発的なイナっ子ボイル…
- 8. ガルバストロング120S-LI…
- 9. 東京湾奥の黒鯛釣り場紹…
- 10. DAIWA/morethan SOLARIA …
タグで検索
- 釣りログ 今年よろしくお願いします 初ヒラ (シェフ)
- 大変遅くなりましたが<br /> <br /> あけまして おめでとうございます!<br /> <br /> やっとひと月以上ぶりに休みが取れたので<br /> <br /> <br /> 浅そうに見えますが張りでた結構深い場所です<br /> <…
style-攻略法 [2015年1月22日] 続きを見る
- 釣りログ 塩抜き (シェフ)
- 年内一杯釣りをする事ができる鮎釣りの川へ<br /> <br /> せっかく全魚種年券を購入しているのだから<br /> <br /> 塩抜きがてら<br /> <br /> 初心者丸出しだからできる瀬頭ドブ釣りを試してみました(笑)<…
釣行記 [2014年11月15日] 続きを見る
- 釣りログ 生態観察2 梅雨鮎 & 赤バケ釣り (シェフ)
- 自分が初めて疑似餌釣りをしたのは、小学校1年の時の鮎の赤バケ釣り。<br /> <br /> <br /> <img height="1227" src="/p/6732zdfz8gi4x76phubx_480_480-0026958c.jpg" style="height: 480px; width: 360px" widt…
style-攻略法 [2013年6月11日] 続きを見る
- 釣りログ 秋分の日 (シェフ)
- 時間を見てやってはいるのですが<br /> <br /> 相変わらずの状態です<img style="width: 480px; height: 360px;" height="690" width="920" src="/p/xzipcpxd4u84xod2midz_480_480-acf0b618.jpg" />左から天秤 …
日記/一般 [2013年9月23日] 続きを見る
- 釣りログ 修行は続くよ(笑) (シェフ)
- 各地で梅雨入りになり<br /> <br /> <img height="690" src="/p/7u8jz27mp2zfntypoiia_480_480-b3c49d81.jpg" style="width: 480px; height: 360px;" width="920" /><br /> <br /> 釣りにモノによってはいい季…
釣行記 [2015年6月9日] 続きを見る
- 釣りログ 日本式疑似餌釣り (シェフ)
- まだ何も分からない釣りなので自分のイメージでいくと<br /> <br /> イマージャー(水棲昆虫の羽化浮上)かニンフ(幼虫)の釣り<br /> <br /> もしくは川のサーモン釣りなどの本能を刺激する釣りのイメージな…
釣行記 [2013年9月7日] 続きを見る
- 釣りログ 右往左往 (シェフ)
- 禁漁間近な場所が多くて<br /> <br /> やっておきたい釣りも多く<br /> <br /> 解禁になったアオリイカもやりたいし<br /> <br /> 時間が足りません<br /> <br /> <img style="width: 480px; height: 360px…
釣行記 [2013年10月12日] 続きを見る
- 釣りログ 繋がる想い (シェフ)
- Wカップ日本代表は残念な結果に終わったのですが<br /> <br /> 世界一を目指すと公言した若者達にはこれからも前を向いて<br /> <br /> 進んでいって欲しいです<br /> <br /> <br /> <br /> 公の前で夢や希…
釣行記 [2014年6月27日] 続きを見る
- 釣りログ 夏の自由研究 (シェフ)
- 数年前に近所に越して来られた方にやりませんか?と誘われた釣りがあります。<br /> <br /> それは日本の伝統釣法鮎のドブ釣りです<br /> <br /> 自分にできるかどうかわかりませんが、やってみないと解らない…
日記/一般 [2013年8月8日] 続きを見る
- 釣りログ 鮎の季節の始まり (シェフ)
- 昨年は別の河川でやっていた釣りですが<br /> <br /> 解禁して程ない川へ道具一式仕掛けを頂いたベテランの方と<br /> <br /> 早朝より出掛けてみました<br /> <br /> <br /> 鮎は思い起こして見ると多分 …
釣行記 [2014年5月30日] 続きを見る