プロフィール
いなふ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:222936
▼ 10連休の真ん中(前半のまとめ)
- ジャンル:釣行記
- (ジグヘッドリグ)

青森のサクラはGWとともに満開を迎えます
そして海のサクラを求めて彷徨うが・・・
4月29日(月)昭和の日
サクラと青物狙いでK~さんと地磯へ出動
夜明け前の午前4時にポイント到着
流れがあり、いい感じの波で雰囲気はある
ただ、西からの強風で波しぶきが(^^;)
スタートはシンペン
お次はメタルジグ
ほんでもってシンキングミノー
カラーローテーションしながら色々試すが
反応なし
たまに、ゴツゴツと感触があるが
シャロー帯なので、岩に当たっているのかな?
完全に日が昇り、集中力も途切れ途切れ
40gのジグを投げ、中層からシャクってきて
表層付近でゴツゴツ?手前で再びゴツゴツ!
2匹のサクラがチェイスΣ(゚Д゚)
やっと姿が拝めたけど、結局このあと
再び反応がなくなり、今日もノーフィッシュ
(K~さんはワカシ1匹キャッチ)
翌日、諦めきれず前回と同じ漁港へ

今日もきれいな朝焼け
ポイントにはすでに多くのアングラーが
で、結果またしてもノーバイト・ノーフィッシュ
周りも、見た限りではイナダが1~2本で
いまひとつの様子
さすがに、今シーズンのサクラは終了
来年また会いましょう(T_T)/~~~
そして、元号が変わり新たな気分で釣り初め
イワシが入ってきて、青物に期待が高まる湾内
4時過ぎに、近場の堤防でスタートするが
2時間反応なし
これは良くない流れ
ホゲだけは避けたいと、根魚狙いに変更
3gのジグヘッドにサンドワーム
足元に落とすとブルブルっと

ファーストフィッシュはマゾイ
久しぶりの魚(笑)
今度は10mほど先にキャストしてボトムをズリズリ
コンコン~グググ

アブラメ
吐き出したハゼは、サンドワームと大きさも色も同じ
これって、マッチザベイト? 違うか(^^;)
そして、またまた足元に落として
グンッ!ブンブン!いいサイズかも

30cmオーバー

数はイマイチでしたが、久々に魚の感触を楽しんだ
GW中日でした
後半につづく!
- 2019年5月1日
- コメント(4)
コメントを見る
いなふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]道具に拘るおじさん達 |
---|
7月11日 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
7月11日 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
7月11日 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント