プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:240980
▼ 俺のリール・・・長年の友
- ジャンル:釣り具インプレ
- (独り言)
毎日記事をアップするのってけっこう厳しい
ネタがないからだ
そんな中、新しいもの好きの俺が長年相棒にしているタックルがある。
それがリール
ダイワ信者になったきっかけはエギングを始めた2006年に遡る
初めは家にあったトーナメント系のリール(買ったには20歳くらいの頃だから約28年前?正式名称は忘れた)を使ってエギングをしていたのだがフルキャストするとベールが戻って「プチッ」とラインブレイクってのがちょこちょこあった。この年の春にエギングを始めて結果700gと500gのイカを釣った。当時は適当にしゃくってライン張ってフォールさせる・・・程度の知識しかなくエギング動画を探すとかやらなかったな~
釣春秋社からエギングに関するDVDが発売されてそれを見て秋エギングにチャレンジ、下手なりに100~300gくらいのイカを画像で確認すると51杯釣っている。翌年春シーズン、㌔アップを50杯(これも画像を確認)釣ったのは良いがいいリールを使いたくて07ステラを購入、半年でマスターギアが飛んで使い物にならなくなった。これがシマノのリール不信の始まり。
予算が無かったので初代エメラルダスリールを買った。マジョーラカラーの美しいリールだったがハンドルノブが大きすぎたのでエメラルダスのWハンドルのノブを装着、これがピタリとはまった。非常に使いやすくなった。
2009年にダイワからハイパーデジギア搭載モデルのイグジスト2500番台が出た。
ちょうど初代エメラルダスにゴリゴリが出始めたので買い替えを決意。
2500ボディーに55mmハンドル、ノブは初代エメラルダスのWハンドルのウッドノブ、スプールを09エメラルダスにしてなんちゃってエメラルダス仕様にした。
それから約10年経つが2~3回ギア交換を行ったもののこのリールに愛着が出て新型モデルが出ても買おうとは思わなくなった(その間ロッドは10本くらい買ったけど)
もう一つのリール、シーバス用ですね。こちらは2007年に遡る。
こちらはステラで痛い目に遭っていたから初めからダイワ。予算が少なかったのもあったがリールに初めてザイオンを搭載した07ルビアスを購入、これがはまり当時はこのリールの良さをブログに書きまくって非難も浴びた。それでも良いものは良いというスタンスで発信しまくった。今なら炎上物だ(笑
で、こちらもハイパーデジギア搭載のイグジストが出てこちらはボディーのみで44000円で落札、イグジスト3012のスプール、55mmハンドル一式を別購入して使ったところこれもはまってしまい3008番というスプール(PE1号が200m巻ける仕様)を3個購入してPEの0.8、1、1.2だけ150mという形でポイントごとに使い分けるようにした。これも衝撃的で軽くて頑丈、扱いやすく巻き取りも超滑らか、巻いた感覚がない、これも宣伝しまくっていた。これ以上のリールは無いと思った。
そんなダイワが革命ともいえるマグシールド搭載モデルを発売、しかしマグシールドに懐疑的だったのでしばらく様子見してあまり使わなくなった2004番を購入、これがフィーリングが良くなくてマグシールド必要ないという結論を出して現在までイグジストハイパーカスタムを2台、05イグジスト3012を1台(これは初代ブランジーノ87LMLアーバンサイドカスタム専用)使っている。新型も良いが古くても良いものは良いというお話でした。
おっと、古いといえばメバリングがはやり始めた頃、友人からメバリングに誘われたのだがタックルを持っていなかったのでロッドを月下美人インフィート76を、リールはカルディアKIX2004、ラインは月下美人のナイロン4ポンドを購入して行ってみた。当時はまだスレてなくて面白いように釣れた。トータルで300匹(多分3年か4年で)以上釣ったあたりでロッドが腰抜けしてロッドを新調、月下美人8102-X-Tというモデルを購入、これがパワーがありすぎて普通に15gくらいのルアーが投げられる。今はメバルはやっていないがバチ抜けシーバスにはこのロッドを使っている。メバル用なのでまずバイトを弾かないし掛けたらよく曲がるので使っていて楽しい。これからも良き相棒とともに釣りを楽しんでいこうと思う。
次に俺がリールの買換えを考えるのは18イグジストのベースでハイパーデジギアモデルが出たときだろうな~
現在使用リール
ダイワ・イグジストハイパーカスタム2508
ダイワ・イグジストハイパーカスタム3012
ダイワ・イグジスト3012
ダイワ・セルテートハイパーカスタム3012(ほぼ予備)
ダイワ・カルディアKIX2004

ネタがないからだ
そんな中、新しいもの好きの俺が長年相棒にしているタックルがある。
それがリール
ダイワ信者になったきっかけはエギングを始めた2006年に遡る
初めは家にあったトーナメント系のリール(買ったには20歳くらいの頃だから約28年前?正式名称は忘れた)を使ってエギングをしていたのだがフルキャストするとベールが戻って「プチッ」とラインブレイクってのがちょこちょこあった。この年の春にエギングを始めて結果700gと500gのイカを釣った。当時は適当にしゃくってライン張ってフォールさせる・・・程度の知識しかなくエギング動画を探すとかやらなかったな~
釣春秋社からエギングに関するDVDが発売されてそれを見て秋エギングにチャレンジ、下手なりに100~300gくらいのイカを画像で確認すると51杯釣っている。翌年春シーズン、㌔アップを50杯(これも画像を確認)釣ったのは良いがいいリールを使いたくて07ステラを購入、半年でマスターギアが飛んで使い物にならなくなった。これがシマノのリール不信の始まり。
予算が無かったので初代エメラルダスリールを買った。マジョーラカラーの美しいリールだったがハンドルノブが大きすぎたのでエメラルダスのWハンドルのノブを装着、これがピタリとはまった。非常に使いやすくなった。
2009年にダイワからハイパーデジギア搭載モデルのイグジスト2500番台が出た。
ちょうど初代エメラルダスにゴリゴリが出始めたので買い替えを決意。
2500ボディーに55mmハンドル、ノブは初代エメラルダスのWハンドルのウッドノブ、スプールを09エメラルダスにしてなんちゃってエメラルダス仕様にした。
それから約10年経つが2~3回ギア交換を行ったもののこのリールに愛着が出て新型モデルが出ても買おうとは思わなくなった(その間ロッドは10本くらい買ったけど)
もう一つのリール、シーバス用ですね。こちらは2007年に遡る。
こちらはステラで痛い目に遭っていたから初めからダイワ。予算が少なかったのもあったがリールに初めてザイオンを搭載した07ルビアスを購入、これがはまり当時はこのリールの良さをブログに書きまくって非難も浴びた。それでも良いものは良いというスタンスで発信しまくった。今なら炎上物だ(笑
で、こちらもハイパーデジギア搭載のイグジストが出てこちらはボディーのみで44000円で落札、イグジスト3012のスプール、55mmハンドル一式を別購入して使ったところこれもはまってしまい3008番というスプール(PE1号が200m巻ける仕様)を3個購入してPEの0.8、1、1.2だけ150mという形でポイントごとに使い分けるようにした。これも衝撃的で軽くて頑丈、扱いやすく巻き取りも超滑らか、巻いた感覚がない、これも宣伝しまくっていた。これ以上のリールは無いと思った。
そんなダイワが革命ともいえるマグシールド搭載モデルを発売、しかしマグシールドに懐疑的だったのでしばらく様子見してあまり使わなくなった2004番を購入、これがフィーリングが良くなくてマグシールド必要ないという結論を出して現在までイグジストハイパーカスタムを2台、05イグジスト3012を1台(これは初代ブランジーノ87LMLアーバンサイドカスタム専用)使っている。新型も良いが古くても良いものは良いというお話でした。
おっと、古いといえばメバリングがはやり始めた頃、友人からメバリングに誘われたのだがタックルを持っていなかったのでロッドを月下美人インフィート76を、リールはカルディアKIX2004、ラインは月下美人のナイロン4ポンドを購入して行ってみた。当時はまだスレてなくて面白いように釣れた。トータルで300匹(多分3年か4年で)以上釣ったあたりでロッドが腰抜けしてロッドを新調、月下美人8102-X-Tというモデルを購入、これがパワーがありすぎて普通に15gくらいのルアーが投げられる。今はメバルはやっていないがバチ抜けシーバスにはこのロッドを使っている。メバル用なのでまずバイトを弾かないし掛けたらよく曲がるので使っていて楽しい。これからも良き相棒とともに釣りを楽しんでいこうと思う。
次に俺がリールの買換えを考えるのは18イグジストのベースでハイパーデジギアモデルが出たときだろうな~
現在使用リール
ダイワ・イグジストハイパーカスタム2508
ダイワ・イグジストハイパーカスタム3012
ダイワ・イグジスト3012
ダイワ・セルテートハイパーカスタム3012(ほぼ予備)
ダイワ・カルディアKIX2004


- 2019年6月9日
- コメント(0)
コメントを見る
ぱんこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント