プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2424
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:243433
▼ 2025オオニべチャレンジ
- ジャンル:釣行記
- (独り言)
どーも、永遠の初心者のぱんこです。
年末年始は宮崎の怪物のオオニべにチャレンジしてきました。
27日夜に出発、朝4時ごろ到着し毎年入るポイントへ直行、準備を済ませてサーフに入りそのまま2kmほどサンドウォークして釣り開始。
状況が全く分からなかったのでサスケ真裂波140を投げまくりその後サスケ剛力130へとチェンジ、このルアーはこのポイントで実績があるので信頼しているのだがこの日はかすりもせず。
徐々に明るくなり始めたタイミングでK2F142にチェンジ、少し歩きちょろ川河口部発見、しばらくすると目の前で通い始めて初のグチボイル、下からオオニべが突き上げブレイクラインでグチが飛び跳ねボイル打ちするも3分で終了
いるのはわかったので粘ってみたがチーン、この日は終了して仮眠後他のポイントを偵察、一番実績の高いポイントでは岸から約20mまでがまちゃちゃで一目であきらめ次のポイントで。
偵察2か所目は太刀魚がベイトとして入っているようでここで決め打ちとした
29日朝マズメ、気温1度、くそ寒い。メインベイトのグチは居ないが雰囲気はむんむん、反応はなく終了、朝食をとり仮眠後地元の年配アングラーと話をする、それによると12月半ばまでは黒潮が当たっており岸からスマカツオが釣れていたとか。そのタイミングでヒラメ、オオニべが上がっていた模様で今は潮が動かんからだめじゃ・・・という話、どこいきゃ良いのよとか思いつつ風呂に入りに行きここで車中泊で翌日に備える・・・この日の朝マズメに別のサーフで150cmのオオニべが上がった(SNSで知った)
30日朝マズメ、朝がくそ寒くて寝袋から出ることができずに遅めのスタート、フリッパーZで今回の遠征ファーストフィッシュの舌平目をつり上げ・・・ってルアーのほうがでかい(笑
その後メタルシャルダスで表層を引いてくると
ベイトとなりうる太刀魚、約30cm。その後はちょっと粘ったが反応はなく終了、仮眠後市内のかめや釣具店を覗くと買いたくなるルアーがごっそりあったがここは自制心を保ちフックカバーだけ購入
そういえばフィーモメジャーワイドメッシュ大量に売っていたな。
31日朝マズメ、何事もなく釣り収め、
元旦、暗いうちから一般人が多い、そういえばこのポイントは初日の出のポイントでもあるのでそういうことなのだろう
魚からのコンタクトはなくご来光、あけましておめでとうございます。今年も無事に釣りができますように
結構遅い時間まで粘っては見たものの反応はなく撃沈、でもこれがオオニべチャレンジなのよ。
2日、最終日朝マズメはロング系メタルバイブのリアルスティール35gからスタート、すぐに
舌平目のスレ掛かり・・・からのヨイチ99バリスタに変えてからの
カニ(笑
何かあると思いいろいろなアプローチで狙い方を変えてみると明るくなる寸前に何やら魚がヒット、引きの感じからヒラメではない、ニベ系でもない、なんやろと思いつつ寄せてくるとあらびっくりのヒラセイゴ
なんとかボーズだけは逃れた。
最終日だったので粘りこんだがその後は何事もなく終了、今回の旅も終了となった。
本命のオオニべには出会えなかったが良い釣り旅となった。正直出発する前は行くべきかどうか迷ってはいたがいざ行ってみると来年もまた来たいという思いが強くなった。これが宮崎の魅力なのだろう。
今年は朝マズメ中心で釣りを展開したが完全デイゲームもチャレンジしてみたいと思いつつ帰路に付きました。
- 2025年1月5日
- コメント(0)
コメントを見る
ぱんこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 19 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント