プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:259
- 昨日のアクセス:424
- 総アクセス数:603985
QRコード
超スローロッドの試投
- ジャンル:日記/一般
友人のスローなロッドに感心して、ライトでスローなフライロッドを入手。
色々探して、8ft#0番の4ピース新品を。
ふむふむ、手持ちのテンカラロッド(シモツケ舞)の穂先とバットを外したような竿で、『フライでテンカラしてみませんか?』と訴えているみたいです(笑)。
ティムコの竿は、初めてだと思いますが、い…
色々探して、8ft#0番の4ピース新品を。
ふむふむ、手持ちのテンカラロッド(シモツケ舞)の穂先とバットを外したような竿で、『フライでテンカラしてみませんか?』と訴えているみたいです(笑)。
ティムコの竿は、初めてだと思いますが、い…
- 2019年3月10日
- コメント(0)
スリングバックを使い易く
- ジャンル:日記/一般
ロッドを括りつけるベルトが長すぎますね。
じゃあこうしましょう。
塩ビパイプにウレタンラバーで太さ調整。
重いからパイプの長さはせいぜいこれくらいかな?竿が抜けないように工夫して。
9ft4ピースまで運べますね。ウレタンラバーは一応ゼリー状の瞬間で輪ッカ状にしてしてますが動かせるので、パイプを下にずら…
じゃあこうしましょう。
塩ビパイプにウレタンラバーで太さ調整。
重いからパイプの長さはせいぜいこれくらいかな?竿が抜けないように工夫して。
9ft4ピースまで運べますね。ウレタンラバーは一応ゼリー状の瞬間で輪ッカ状にしてしてますが動かせるので、パイプを下にずら…
- 2019年3月10日
- コメント(0)
ベイトロッドケース
- ジャンル:日記/一般
スピンキャスト用のシマノのカーディフは
布袋竹グリップなので全長が少し伸びてカブに載せづらく、穂先が細いので不安。
うーん、手許にあるのはフライ9ft用の古いアルミケース。
よしっサンダーでぶった切ってから、切り込み入れましょう。
で、こうなります。
しっかりホールド出来てるからこりゃ使えますね。。。
布袋竹グリップなので全長が少し伸びてカブに載せづらく、穂先が細いので不安。
うーん、手許にあるのはフライ9ft用の古いアルミケース。
よしっサンダーでぶった切ってから、切り込み入れましょう。
で、こうなります。
しっかりホールド出来てるからこりゃ使えますね。。。
- 2019年3月8日
- コメント(0)
開幕3日目
- ジャンル:日記/一般
5cmほどの魚影もないのですが、この場所だけでも出会った釣り人は約20人。
全員、空魚篭。
最下流の小作の堰は、見るも無残に干上がる寸前ですが、まだ、この辺りは許せる範囲。にしても、これは?フェイク放流か?
全員、空魚篭。
最下流の小作の堰は、見るも無残に干上がる寸前ですが、まだ、この辺りは許せる範囲。にしても、これは?フェイク放流か?
- 2019年3月6日
- コメント(0)
竿は曲げない意識
- ジャンル:日記/一般
フライフィッシングで12mほどの距離を投げられる人が、テンカラ竿を手にすると、ヘナヘナして前に飛ばない。これはよく見かける光景です。理由は、フライキャスティングで『ティップを一直線に保つ』ことを意識して右手がほとんど使えていないから。
これは、『竿先に刺した小さな果物を前後に飛ばすイメージ』という初…
これは、『竿先に刺した小さな果物を前後に飛ばすイメージ』という初…
- 2019年2月25日
- コメント(0)
びっくりライン
- ジャンル:日記/一般
いやはや、J州屋で以前見かけて買っておいた、京都の名人の付いたオレンジラインを先日川で使いましたが、驚きました。
最初、数回投げてあまりに前にメインで使っていた頃と違いすぎるので???と思いシゲシゲと見てみたらガビーン!
ゴワゴワでコブだらけで尻切れトンボ。
何じゃあこりゃあ???
こうした結び目が下…
最初、数回投げてあまりに前にメインで使っていた頃と違いすぎるので???と思いシゲシゲと見てみたらガビーン!
ゴワゴワでコブだらけで尻切れトンボ。
何じゃあこりゃあ???
こうした結び目が下…
- 2019年2月24日
- コメント(0)
最新のコメント