プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 8月 (1)

2024年 7月 (2)

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (12)

2023年11月 (15)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (2)

2023年 3月 (8)

2023年 2月 (15)

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:260
  • 昨日のアクセス:424
  • 総アクセス数:603986

QRコード

キャスト練習のためにアマゾン

  • ジャンル:日記/一般
春になったら、大きなフライを使うので、空を飛ばさずに水中からバシューン♪とシューティング・スペイしよう!
そこで、これを。
スペイは公園では無理ですから、川に行かないと。だから3月3日正午解禁に備えて年券ゲット6000円。
ライト2ハンドの12F#6番をクリスマスにヤフオクでゲット。まあ、逸品中の逸品…

続きを読む

スリングバッグを新調

  • ジャンル:日記/一般
渓流の解禁に向けて準備中です。
スピンキャストやテンカラの軽釣行に何かいいものないか探していたら、若い友人のアドバイスでこれが。
まあ、安くても高品質。パタゴニア偉いなあ~
パタゴニアのフロント・スリングバック。
ちなみにフライの大型リール2台、ソルトフライケース2箱、パック竿2本付けても余裕の収納で…

続きを読む

達人と云えばこの人

  • ジャンル:日記/一般
fcllaboの津留崎さん。
鬼才、巨匠、別格。
動画見てるだけで腹一杯になりますね。
なんか、雰囲気がサンダル履きで漁港に様子見に来たようなオジサンが、山猿の如く断崖の磯を高マキして、次々にヒラスズキや鯛や青物を掛けていく。
「こんな感じです!」と魚を掲げるだけ。
カッチョ良いですねえ。。。
 

続きを読む

ベイトの名人を発見!

  • ジャンル:日記/一般
 Enjoy Fishing Channel謎のSAITOさん。
フリップやスパイラルを駆使して、ピンスポットにマシンガキャスト。水面上数センチをスプーンやミノーが枝の隙間を潜ってスポットへ。。。はあ~凄すぎます。そのテンポがまた早業で見とれてしまいますね。
また、ガンガンの本流でミノーをウェットフライのようにダウンクロ…

続きを読む

凄い名人を発見!

  • ジャンル:日記/一般
Christopher Rownes 英国人。
ああ、やっぱし。
Mel Kriegerさんのお弟子さんですね。
究極のフライキャスティングは何処にも力が入っていないようで、弛みと無縁の完璧なタイトループです。アングラーの終着目的地と云って良いでしょうね。
嗚呼、基本からやり直さないと駄目。。。
 

続きを読む

ブレードの改良

  • ジャンル:日記/一般
ネットを見てると「えっ?」という値段。
貧乏ですから、つい、手を出しました。
でもこれじゃあ、投げるたびにエビになってしまいますねえ。
つーことで、J州屋に行って材料を仕入れて来ました。
バス用品にお手ごろなものを発見!
ブレードの動きを限定するのに必要でしょう。
あと、これも必需品。
で、フックを外して…

続きを読む

工作の夜

  • ジャンル:日記/一般
思いつきました!
家にある材料を継ぎ足して、
そしてここを削りました。
使い方は?
こんな感じで現場に持って行って
こんな感じで竿支えに
そこまでしてカゴスペⅢ5.7を使う意味があるか?
あるか?ないか?は、いっぺんやってみんと判らんじゃろうがあ。。。

続きを読む

この部品good!

  • ジャンル:日記/一般
ABU6500Cの壊れた#20090樹脂ワッシャーの代替え品(鋼線製)が到着。
ヤフオク説明通りに簡単に取り付けられ、回転軸ホールド状況もバッチシです。
送料込み込み777円で完全復活はお徳です。これはおススメ。
 

続きを読む

ABU6500異変

  • ジャンル:日記/一般
あれ?ちょっとシャフトの遊びがありますね。
あーやっぱ。
樹脂ワッシャーが粉々に。
このシャフトエンドに付いてて、シャフトを固定しているワッシャーで、キャップを締めすぎると直ぐに割れちゃいます。
失敗したなあ~
じゃあ今度は樹脂に替えて、鋼線のワッシャーを注文しましょうか。。。
しかしこんな夜中でもパー…

続きを読む

ヤフオクのリベンジ

  • ジャンル:日記/一般
これで晴らしました。
#6WF見当のラインがオマケについて2000円ポッキリ。
狙ったDVD用の予算でゲット。。。!
 

続きを読む