プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:232
- 昨日のアクセス:424
- 総アクセス数:603958
QRコード
鼻づまりには
- ジャンル:日記/一般
お目目を洗うのは、これが効きます。
「お目目があ、かーゆーい!」
そんなとき、お目目をジュワジュワ♪丸洗いしまーす。
しかし、今夜の鼻づまりには打つ手がありません。もう寝られません。。。
えーん、コンビ二で何か売ってないの?
目を腫らし、鼻を垂れ流し夜中に近所の数軒を徘徊します。
で?
ありました!
750…
「お目目があ、かーゆーい!」
そんなとき、お目目をジュワジュワ♪丸洗いしまーす。
しかし、今夜の鼻づまりには打つ手がありません。もう寝られません。。。
えーん、コンビ二で何か売ってないの?
目を腫らし、鼻を垂れ流し夜中に近所の数軒を徘徊します。
で?
ありました!
750…
- 2019年3月23日
- コメント(0)
じゃあ、どうすんの?
- ジャンル:日記/一般
はい、では60°ではなく、45°で釣ることを目標にしましょう。
まあ、こうしたいワケです。
コツを掴めば、普通で2m、上手く投げると3m近くは前に飛ばせるでしょうね。
水流に鈎とリーダーが馴染むとほぼこんな感じでしょうね。ラインの先は水に着きます。
着くと魚が釣れないというシタリ顔の名人が多いですが、大…
まあ、こうしたいワケです。
コツを掴めば、普通で2m、上手く投げると3m近くは前に飛ばせるでしょうね。
水流に鈎とリーダーが馴染むとほぼこんな感じでしょうね。ラインの先は水に着きます。
着くと魚が釣れないというシタリ顔の名人が多いですが、大…
- 2019年3月21日
- コメント(0)
ヤフオクで見送り
- ジャンル:日記/一般
欲しかった竿がいい感じの価格で出品されています。
シュミット オイカワという「2番なのに飛ぶ」というキャッチフレーズの竿で、動画で確認しても、良さが解る竿です。
で、確か転売目的よりもご自分で使いたい方が落札されたようで、最後の瞬間まで「うーどうしよう」と悩まれた入札履歴のようでした。
既にお気に入り…
シュミット オイカワという「2番なのに飛ぶ」というキャッチフレーズの竿で、動画で確認しても、良さが解る竿です。
で、確か転売目的よりもご自分で使いたい方が落札されたようで、最後の瞬間まで「うーどうしよう」と悩まれた入札履歴のようでした。
既にお気に入り…
- 2019年3月20日
- コメント(0)
新しい引出しを
- ジャンル:日記/一般
3番シングルハンド・スペイは手首の掬いだけで投げると上手くいくことが解りましたが、通常のOHに比べてメリットは確かにありますが、デメリットも多い感じ。つまりソフトなプレゼンテーションが大きな課題でしょう。
まあ、ティペット伸ばして、これはゆくゆく練習で克服できますね。
何より、海でチャミングするなら…
まあ、ティペット伸ばして、これはゆくゆく練習で克服できますね。
何より、海でチャミングするなら…
- 2019年3月19日
- コメント(0)
野っ原の出会い
- ジャンル:日記/一般
町のど真ん中近くにある、高圧線下の野っ原は、早朝はお散歩・犬の社交の場、10時過ぎは保育園児の占領地、3時からはサッカー小僧の集合地でありまして、その邪魔にならないよう、オジサンは片隅でフライや投網の練習をこっそりするのであります。
日曜日はそれに子ども連れとお孫さん連れが主となって、早朝以外は「変…
日曜日はそれに子ども連れとお孫さん連れが主となって、早朝以外は「変…
- 2019年3月18日
- コメント(0)
新アンダースペイ
- ジャンル:日記/一般
シュミット ライトWハンドの試投
3投目で「パンっ」という音がして秘密フライは消え去りました(涙)。やっぱ芝生の茎がむき出しの今の季節では駄目ですね。
よし、デルタループを竿下空中でいいから作っておいて、ワンキャストできれいなターンオーバーを目指して、バッキングを伸ばしていきます。
バッキング9ヒロ+…
3投目で「パンっ」という音がして秘密フライは消え去りました(涙)。やっぱ芝生の茎がむき出しの今の季節では駄目ですね。
よし、デルタループを竿下空中でいいから作っておいて、ワンキャストできれいなターンオーバーを目指して、バッキングを伸ばしていきます。
バッキング9ヒロ+…
- 2019年3月17日
- コメント(0)
進化系
- ジャンル:日記/一般
よしよし、では、いよいよシュミットの試投をしましょうか。
12fの6番(WハンドではなくSハンド換算)で、海のスペイ用に求めました。
糸もリールも準備OK。
で、3番のアンカーを参考に6番用を。
まずは綿棒の軸で材料取りましょう。
そして、各パーツに切り込みを入れて、こんな感じで、中空三角ブロックを組みま…
12fの6番(WハンドではなくSハンド換算)で、海のスペイ用に求めました。
糸もリールも準備OK。
で、3番のアンカーを参考に6番用を。
まずは綿棒の軸で材料取りましょう。
そして、各パーツに切り込みを入れて、こんな感じで、中空三角ブロックを組みま…
- 2019年3月17日
- コメント(0)
最新のコメント