プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (12)

2023年11月 (15)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (2)

2023年 3月 (8)

2023年 2月 (15)

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:466
  • 昨日のアクセス:613
  • 総アクセス数:579864

QRコード

フライ竿改造(買い物編)

  • ジャンル:日記/一般
グリップは決まった!
つーことで、では、ガイドはどうしましょうか?
とにかく、既存のフライガイドを外します。
トップガイドとバットガイドはそのまま使います。
ガイド痕を水ペーパーできれいに均しておきま
しょう。割り箸に巻きつけると使い易いですね。
さて、色々なカタログをあたってガイド選び。
ありました。

続きを読む

フライ竿改造(グリップ編)

  • ジャンル:日記/一般
改造素材のスペースシューターは思い出の竿。
20年ほど前ですか、この竿を開発した、当時の
フライフィッシング第一人者の沢田賢一郎さん
にキャスティングの手ほどきをして頂きました。
「この竿は飛ぶんです。ホール要らないです」
そう言いながら、右手の人差し指でラインを押さ
て左手を使わずにキャスト。
ロングべ…

続きを読む

フライ竿の改造(追記)

  • ジャンル:日記/一般
基本は、予算がありません。
でも、ガイドだけはチタン使いたいから、まず5000円。
リールシートはどうするかな?
ビニールテープでリール縛ろうかな(笑)
このアルミのΦが16mm。
削ればリールシートを被せることができますね。
良いのがありました。
特価のエギングロッド。
こいつをバラして利用しよう!
と、…

続きを読む

ディナー皿の使い方

  • ジャンル:日記/一般
女房が寝ました。
即効で、食器棚をあさります。
ありました。
これ。NORITAKE。
そして、これ。
皿はパレット、カップは筆洗い。
絵の具は姉からのもらい物。
大人のぬり絵の時間です!!!
あーでもない?こーでもない?!
う~ん、イマイチ!
 

続きを読む

禁断のロッド

  • ジャンル:日記/一般
仕事の途中にキャスティングさんに寄ったら、
もうモアザンAGS ベイトが並んでいました。
興味津々なのは、やっぱ、97MLB。
いやあ良くできた竿ですね。
細身でシャンとして。
汎用性を意識したのか、ファースト気味。
感覚としては、20g以上を投げるのであれば、最強の竿に
仕上がってますね!
鉄板を投げ続けて、…

続きを読む

習作2題

  • ジャンル:日記/一般
やっぱ影付けないと。
う~ん、むずかしいです!
では、次はお魚を。
今度は写真から。よ~く観察して。。。。
はいっ、輪郭だけ出来上がり。寝よっ。。。。。。

続きを読む

愛情表現

  • ジャンル:日記/一般
新しいリールいいけど、
欲しがってばかりではいけません。
手持ちの道具を可愛がってあげないと!
つーことで、
おーし!
朝ドラの花子さんの旦那みたく
ペンで一発で描きましょう!
はいっ、出来上がりました。
 

続きを読む

ベイトキャストの成否

  • ジャンル:style-攻略法
スピニングで竿のしなりを活かして投げる人。
たとえば、嶋田さんや鈴木斉さん。
おそらく彼らはベイトキャストも達人のはずです。
彼らの投げ方を図解すると(図をクリックすると拡大される?)
曲げた竿のしなりが、ティップに伝達されるキャスト。
これは、まんまベイトキャスティングの模範ですね。
嶋田さんが「これ…

続きを読む

外道あそび

  • ジャンル:日記/一般
キャンプ道具を積んで出発。
真昼です。風なし、波なし。延べ竿でダンゴ釣り。
で、キタマクラとメジナ。
では、ミニカリを付けて遊びます。
腹がへったので、移動して昼飯。
増水でいい感じなんですが、反応ゼロ。
またまた移動してコーンで前打ち。
おいおい、コーン食うのかよ?
君、かわいいねえ~
やっと本命のイダ(…

続きを読む

誰でも簡単に結べるFGノット

  • ジャンル:style-攻略法
写真で解説します。PEは3号、リーダーは12号使いました。
用意するのはカラビナ。
まずはPEと接続します。
小さい輪を左に180度回します。
そしてその輪に大きな輪を入れると
8の字結びのチチワが出来ます。
これにカラビナを接続します。
PEを張るためにどっかにカラビナを引っ掛けます。
服やライフジャケットが…

続きを読む