プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:325
- 総アクセス数:573040
QRコード
▼ フライ竿の改造(追記)
- ジャンル:日記/一般
基本は、予算がありません。
でも、ガイドだけはチタン使いたいから、まず5000円。
リールシートはどうするかな?
ビニールテープでリール縛ろうかな(笑)

このアルミのΦが16mm。
削ればリールシートを被せることができますね。
良いのがありました。
特価のエギングロッド。

こいつをバラして利用しよう!
と、思って、早く現場を切り上げて帰宅。
さあ始めっぞぉ~

とりあえず、ノコギリで。

で、ドリルでごしこし。
でも、どうしても竿の残骸が抜けません。
えーい、どーにでもなれ!で、真っ二つ。


ありゃりゃ紙管を寸法あわせで詰めてるのね。
何とか中もきれいに抜きました。

でも、フロント、リアグリップほかリングが必要。
おいおい、忘れてました。

コンバットスティックのグリップがあるじゃん!
竿一本ぶっ壊してから気がつきました(泣)
でも、ガイドだけはチタン使いたいから、まず5000円。
リールシートはどうするかな?
ビニールテープでリール縛ろうかな(笑)

このアルミのΦが16mm。
削ればリールシートを被せることができますね。
良いのがありました。
特価のエギングロッド。

こいつをバラして利用しよう!
と、思って、早く現場を切り上げて帰宅。
さあ始めっぞぉ~

とりあえず、ノコギリで。

で、ドリルでごしこし。
でも、どうしても竿の残骸が抜けません。
えーい、どーにでもなれ!で、真っ二つ。


ありゃりゃ紙管を寸法あわせで詰めてるのね。
何とか中もきれいに抜きました。

でも、フロント、リアグリップほかリングが必要。
おいおい、忘れてました。

コンバットスティックのグリップがあるじゃん!
竿一本ぶっ壊してから気がつきました(泣)
- 2014年8月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント