プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (12)

2023年11月 (15)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (2)

2023年 3月 (8)

2023年 2月 (15)

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:316
  • 総アクセス数:571681

QRコード

おまけの一本

  • ジャンル:日記/一般
8月16日 (金曜日)

今日も猛暑。愛犬のさくらちゃんもお風呂の前でグッタリ。

ちゃーちゃん!元気出して!

nopfyni6v5m7acsuubx8_480_480-0c70a67d.jpg

お昼下がりにひと汗かきに散歩に出かけます。

今日は遠出はやめて、近所の夏の草花を観察することに。

u9u6o5enbn5m8yce76zs_480_480-6a48ac95.jpg

あちこちで百日紅が咲いてます。

pak83tmtninwatc2soug_480_480-ea8eddd6.jpg

いやあ、きれいなピンクです。

dbeda2age29mxyop2bty_480_480-3852fe84.jpg

アプローチには、薄紫の花が!

2gic2zknpb4gab43vj7u_480_480-314ebe95.jpg

何の実だろう?リンゴにそっくりですが。

こちらは、栗。順調に育っています。

zgaho9y5isf7a8akkfwr_480_480-ee6dafa8.jpg

hj39dbtm76d76jf6bzb8_480_480-215eb97c.jpg

サーシャのお庭のような花があちらにもこちらにも。

myt65fd9dcgun4uybpey_480_480-88d0797b.jpg

jwiasy5eywazrckimukb_480_480-de50fb8d.jpg

3v5gtgkxu9mpd5563vpd_480_480-b55cec3a.jpg

ibisiamwmdixaaha299p_480_480-94176a08.jpg

pobyg3aba4dwapcbzhgo_480_480-ac9dcb6f.jpg

この~木何の木?気になる気になる、みんなが集まる木ですから♪

hmmk8bggmxbkuia9id4u_480_480-8b24f580.jpg

カブトムシやクワガタが夜に集まりそうですネ。

1時間ほどの散歩でした。


シャワーを浴びてから、散歩中に閃いた、材料の有効利用を試みます。

5tgeb6pajsf6xod2gu59_480_480-f9cc613c.jpg

このへんを使いましょう。

zasmj7agy5cxjoiggp79_480_480-d686cf2f.jpg

はい、切り取りました。バリをやすりで成形して重ねると、

こうなります。

6acyvnuzwnfw97f4t6dd_480_480-eab48386.jpg

スプリットショットを噛ませて各部を半田付け。

Wフックをつければ完成です。

kzsbmjaaxfcsp4c9ew3e_480_480-853c32a0.jpg

これ、簡単でいいなあ!材料費は100円ちょっとで済みました。

夏休みの工作のラインナップ!

d4uy8dg2wnyku6zhawrk_480_480-0dcec27e.jpg

一体、いつ釣りに行くんだぁ?

 

コメントを見る