プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:295
- 昨日のアクセス:457
- 総アクセス数:573690
QRコード
▼ ロンチって何?
- ジャンル:日記/一般
どうもスコットランドの言葉のようで、「開始」とか「発進」の意味ですね。上手に後ろにDループを作ったら、アンカーが打たれる1秒ほどの時間で右肘を背負い投げができるように畳みます。これがロンチ。要するにゴルフのトップオブスウィングですね。
シングルスペイの彼の地の名人たちは、右投げの人はまずほとんど右足を前に構えています。それは一瞬で竿に体重をかけてバットを曲げるためのようです。いわゆるスプラッシュ&ゴーというリーダー部分のみをクサビにする投げ方です。
一方、水面にラインをたっぷり付けるウォーターボーン・アンカーの場合は、ズルズルとラインを引きずってバットを曲げてから、最期にポンッと投げるので、右足を下げて大きく体重移動することが多いようです。
しかし、結局のところ、ゴルフと全く同じで、バックスイングで結果の良し悪しが70%決まるようです。特にどのキャスターを見ても、テークバックに相当するリフト・スイープに50%以上の重きを置いているようで、本当に優雅なキャストに感じます。
その点、自分なんかの初心者は、ラインに魂が宿っておらず、静かな湖などは先ず無理で、川で波音に紛れこませてキャストするのが精一杯です。しかし、オーバーヘッドと違い、重い毛鉤を常に自分の前に置いて、それを上手により前に飛ばすのは、安全この上ない釣り方であり、アンカーのタイミングと竿の曲げが調和したときには、びっくりするくらいにきれいなラインが転回して行きます。
それはベイトで低く糸を引くような弾道で、遠くの目標にミノープラグを投げられた時と同じ興奮を覚えます。但し再現性についてはちょうど3尋の投網がキレイに開く確率と同じくらいですが、こちらはこちらで、直径7m以上に網が真ん丸に開いたときの快感は、遊びで得られる最上級の喜びであります(笑)。。。
シングルスペイの彼の地の名人たちは、右投げの人はまずほとんど右足を前に構えています。それは一瞬で竿に体重をかけてバットを曲げるためのようです。いわゆるスプラッシュ&ゴーというリーダー部分のみをクサビにする投げ方です。
一方、水面にラインをたっぷり付けるウォーターボーン・アンカーの場合は、ズルズルとラインを引きずってバットを曲げてから、最期にポンッと投げるので、右足を下げて大きく体重移動することが多いようです。
しかし、結局のところ、ゴルフと全く同じで、バックスイングで結果の良し悪しが70%決まるようです。特にどのキャスターを見ても、テークバックに相当するリフト・スイープに50%以上の重きを置いているようで、本当に優雅なキャストに感じます。
その点、自分なんかの初心者は、ラインに魂が宿っておらず、静かな湖などは先ず無理で、川で波音に紛れこませてキャストするのが精一杯です。しかし、オーバーヘッドと違い、重い毛鉤を常に自分の前に置いて、それを上手により前に飛ばすのは、安全この上ない釣り方であり、アンカーのタイミングと竿の曲げが調和したときには、びっくりするくらいにきれいなラインが転回して行きます。
それはベイトで低く糸を引くような弾道で、遠くの目標にミノープラグを投げられた時と同じ興奮を覚えます。但し再現性についてはちょうど3尋の投網がキレイに開く確率と同じくらいですが、こちらはこちらで、直径7m以上に網が真ん丸に開いたときの快感は、遊びで得られる最上級の喜びであります(笑)。。。
- 2023年12月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント