プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:395
- 総アクセス数:576150
QRコード
▼ ベイトジグロッド改造
- ジャンル:日記/一般
トリガーを付けましたが、やはりグリップが短すぎるため、
重心がリールの前方すぎる。
結果、①持ち重り
②全体にしなりすぎるので、ジグ操作ノーカン
よしっ!

サンダーでグリップを切断。

家に転がっている材料(塩ビ巻き鉄パイプ)で工作します。

出来上がり!
リールを支える手の位置に重心が移動しました。
ティップがピンピン。これでキビキビとジグを動かせそうです。
重心がリールの前方すぎる。
結果、①持ち重り
②全体にしなりすぎるので、ジグ操作ノーカン
よしっ!

サンダーでグリップを切断。

家に転がっている材料(塩ビ巻き鉄パイプ)で工作します。

出来上がり!
リールを支える手の位置に重心が移動しました。
ティップがピンピン。これでキビキビとジグを動かせそうです。
- 2014年5月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 最近のスピナーは違う! 糸ヨレしにくい構造 |
---|
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント