プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:316
- 総アクセス数:571673
QRコード
▼ メタシャコ自作
- ジャンル:日記/一般
8月15日 (木曜日)
PB20が発売されてからずいぶん浅場が攻め易くなりましたが、
まだフォールスピードが速すぎて、超シャローをスローに引けません。
どうしようかナ?と思っていたら、イシンバエワの跳躍を見て閃きました。
そうです!羽根が生えたように水中を飛ばせばいいんだ!
つまり、飛行機型ルアーを作れば解決です!
早速作ることにしました。

紙ヒコーキを作る要領で、ステンパンチを切り、材料を揃えます。
各部を半田付けすれば、出来上がり!

スローに引くには、やはり抵抗が必要ですので、コアマンのブレード
を取りつけます。カッケー!!!

ではスイムテストに出かけます。
愛車の釣りカブで近くの川に到着しました。


キャスティングの練習にいつも使っているので、年券を持ってます。

フライマンがよく来てます。Wハンドの練習をしてます。
さあ、どうかな?ステンバイブも同時にスイミングテストします。

まずはステンバイブから。

あれれ、曲がるゥ~ ⇒ ペンチで調整 ⇒ 投げる ⇒ 反対に
曲がる ⇒ 再調整 ⇒ おお、まるでヒイラギじゃん!
つうことで、合格。いよいよ、飛行機ルアーのテストです。

投げるのは、水深30㌢ほどの超シャローです。

結果は大成功。
デッドスローに引くと底を舐めるようにシャコシャコ進みます。
リトリーブを速めると中層から水面直下まで姿勢良くレンジキープ!
パンチングの穴が水に上手くなじむ大きな要素のようです。
主翼と水平尾翼は仰角をゼロにして正解でした。
名付けて、”メタシャコ”。大きな武器になりそうです!!!
PB20が発売されてからずいぶん浅場が攻め易くなりましたが、
まだフォールスピードが速すぎて、超シャローをスローに引けません。
どうしようかナ?と思っていたら、イシンバエワの跳躍を見て閃きました。
そうです!羽根が生えたように水中を飛ばせばいいんだ!
つまり、飛行機型ルアーを作れば解決です!
早速作ることにしました。

紙ヒコーキを作る要領で、ステンパンチを切り、材料を揃えます。
各部を半田付けすれば、出来上がり!

スローに引くには、やはり抵抗が必要ですので、コアマンのブレード
を取りつけます。カッケー!!!

ではスイムテストに出かけます。
愛車の釣りカブで近くの川に到着しました。


キャスティングの練習にいつも使っているので、年券を持ってます。

フライマンがよく来てます。Wハンドの練習をしてます。
さあ、どうかな?ステンバイブも同時にスイミングテストします。

まずはステンバイブから。

あれれ、曲がるゥ~ ⇒ ペンチで調整 ⇒ 投げる ⇒ 反対に
曲がる ⇒ 再調整 ⇒ おお、まるでヒイラギじゃん!
つうことで、合格。いよいよ、飛行機ルアーのテストです。

投げるのは、水深30㌢ほどの超シャローです。

結果は大成功。
デッドスローに引くと底を舐めるようにシャコシャコ進みます。
リトリーブを速めると中層から水面直下まで姿勢良くレンジキープ!
パンチングの穴が水に上手くなじむ大きな要素のようです。
主翼と水平尾翼は仰角をゼロにして正解でした。
名付けて、”メタシャコ”。大きな武器になりそうです!!!
- 2013年8月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント