プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:576
- 総アクセス数:563367
QRコード
▼ リブロースが来た
- ジャンル:日記/一般
母の日に試食してみたら、超絶の味でした。
だから再度、父の日用に注文しました。
厚み35ミリでジャスト1kg。
おそらく切ったときは40ミリはあったでしょう。

して、上から右の三日月部分、左の細い肉はそれぞれミカヅキ、エンピツとどうやら呼ばれている部位ですが、前回は油との境に筋を感じましたので、今回はロース芯だけ外して焼くことにします。
で、ジャパネットのレンジ販売の放送を「いいなあ」と見ていたら、「何とここからお使いのどんな壊れたレンジでも25000円で引き取ります!」という魔法の言葉に負けてすぐお電話。
日立のヘルシーシェフが翌日届きました!
焼き方は、粗塩やローリエや粉パセリ・胡椒などをたっぷりとすり込んでから、上からオリーブオイルをすりすり。そして30分ほどシーズニングします。
そして、オーブン余熱なしの250度で8分。210度に下げて20分。そしてバットに降ろしてホイルを掛けてから肉汁が収まるのを待ちました。
結果は、ロース芯だけ切り出して食べたら、最高でした。油は溶けるので見た目は丸で良質で柔らかい赤身肉のようでした。
もちろんソースは使わずにワサビ醤油のみで。
そもそもすき焼きの部位ですから周りの肉もガーリックライスやシチューに使うのが勿体ないほどです。
次はロース芯だけ調理するので時間を8分、15分で最高のミディアムレアとなるでしょうね。
でも先ずは、痛風の検査が終わってからです。。。
だから再度、父の日用に注文しました。
厚み35ミリでジャスト1kg。
おそらく切ったときは40ミリはあったでしょう。

して、上から右の三日月部分、左の細い肉はそれぞれミカヅキ、エンピツとどうやら呼ばれている部位ですが、前回は油との境に筋を感じましたので、今回はロース芯だけ外して焼くことにします。
で、ジャパネットのレンジ販売の放送を「いいなあ」と見ていたら、「何とここからお使いのどんな壊れたレンジでも25000円で引き取ります!」という魔法の言葉に負けてすぐお電話。
日立のヘルシーシェフが翌日届きました!
焼き方は、粗塩やローリエや粉パセリ・胡椒などをたっぷりとすり込んでから、上からオリーブオイルをすりすり。そして30分ほどシーズニングします。
そして、オーブン余熱なしの250度で8分。210度に下げて20分。そしてバットに降ろしてホイルを掛けてから肉汁が収まるのを待ちました。
結果は、ロース芯だけ切り出して食べたら、最高でした。油は溶けるので見た目は丸で良質で柔らかい赤身肉のようでした。
もちろんソースは使わずにワサビ醤油のみで。
そもそもすき焼きの部位ですから周りの肉もガーリックライスやシチューに使うのが勿体ないほどです。
次はロース芯だけ調理するので時間を8分、15分で最高のミディアムレアとなるでしょうね。
でも先ずは、痛風の検査が終わってからです。。。
- 2023年5月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 8 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント