プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:281
- 昨日のアクセス:311
- 総アクセス数:572577
QRコード
▼ 発展途上のカラーローテーション
- ジャンル:style-攻略法
基本的に、狙うレンジが決まったら、これで釣れたら面白いなあという不自然・派手系を最初に選択する傾向があります。
本当は水色に溶け込むような色からスタートしたほうが、結果が出易いと思うのですが。
釣れそうな色で釣れなかったら、段々釣れる可能性が少なくなるような気もあって(笑)後にとっとく。
で、完全坊主(かんぼー長官)になりそうなときに取り出すのがこのコンビ。
晴れたら上、荒れたら下。

馬鹿の一つ覚えで進歩な~し!
本当は水色に溶け込むような色からスタートしたほうが、結果が出易いと思うのですが。
釣れそうな色で釣れなかったら、段々釣れる可能性が少なくなるような気もあって(笑)後にとっとく。
で、完全坊主(かんぼー長官)になりそうなときに取り出すのがこのコンビ。
晴れたら上、荒れたら下。

馬鹿の一つ覚えで進歩な~し!
- 2016年5月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 22 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント