プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:342
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:1007660
QRコード
▼ 式根島合宿 3日目 上向いてきた?
3日目の朝マズメ。
やっと、1日まともに釣りできそうな感じで気合いが入る。寝坊はせず、暗いうちからジグを投げ始める。
他の遠征の方と先輩と3人。
しばらく反応ないので、二人と反対側が気になり投げてみる。しかしこちらも何もないのは同様だ。
シャクリ方を変えたりジグを変えたりしながら投げてると携帯がなった。
先輩から、釣った、と。
駆けつけてみるも、魚は居ない。何故?
血抜きでストリンガー繋いでたら外れたらしい。言われてみれば、20mほど先になんか浮いてる。爆
先輩はジグからローデッドに付け替え回収しようと投げまくる。
正直、回収するより次の狙った方が良くね?と思った。
1時間ほど後、無事ひっかけて回収した魚をみて、考えを改めた(笑)

2kgクラスのヒレナガ!
ちょうど旬で脂が乗ってて旨いって!
ちなみに先輩が回収に励むその間、邪念もりもりで投げまくった自分はノーバイトである。
今日は、いける。
雨が強くなり波も強くなり時折堤防に海水が入ってくるが、3人とも投げ続ける。
すると、自分と先輩にほぼ同時ヒット!
しかし、引かない。昼もサバか!
上げてみるとどうやらソーダ?いや、良くみるとお腹に点が。

30ちょっとの、スマ
初魚種でちょっと嬉しい。総魚種の4魚種目も確保。見た目はソーダに似てて旨そうに見えないが、この小ささでも脂が多少乗ってて、臭みもなく旨かった。
そして8時頃、後発組のフェリーが到着した。1日ずらしてやるらしい。
彼らが宿に荷物を置き港に出てくるのと入れ替わりに先輩は一度宿に戻りヒレナガとスマを解体。ちなみにそれまでの間に先輩は30クラスのショゴを追加。羨ましい。
自分は1時間ほど残り、粘るが何もなく、宿に戻りスマを食べる。そして、10人ほどの大人数で賑やかになった港を避けて、別の港へ。しかし、かなり遠くで鳥が集まっていたが何もなく、ジグロッド持ってスマホ弄ってる人に聞いてもエソだけだって。
みんながいる方の港はポツポツとショゴが釣れたらしい。結局そっちに行ったが自分が着いた頃は時合い過ぎという感じ。(笑)
それでも、今日は魚が回って来てるようなので期待感は高まる。
試行錯誤の中、細身のジグを細かく動かしていると、アワセと同時にドラグが出るバイト!間違いなく小物ではなかったが以降強いバイトはなし。
変なバイトが2投ほど続くも乗らないので、アシストフックをリアにも付けて投げると1投でヒット。
しかし、またしても引かない!
上げてみると変な魚!


背鰭長い!
釣り部は誰も知らなかったけど遠征の方がイトヒキアジと教えてくれた。まんまや。(笑)
リミットメイクでちょっと嬉しい。
夕マズメ過ぎ暗くなるまで投げたがダメ。
宿に戻り、夕食を取る。このあと、どうするか。荷造りして、寝て朝マズメに備えるのが良いかと思うけど寝坊癖が不安。
そうなりゃ、夜通しやるしかない(笑)
とりあえず荷造りして、フエフキでも狙ってみようか、と、ムラソイを探してた昼間に回ったポイントに行ってみる。
砂地に磯が混ざるようなポイントを汗だくになりながら歩き回るが、思うようにルアーを投げられるポイントもなく、再度宿に戻り、港へ向かうことにした。
4日目に続く
やっと、1日まともに釣りできそうな感じで気合いが入る。寝坊はせず、暗いうちからジグを投げ始める。
他の遠征の方と先輩と3人。
しばらく反応ないので、二人と反対側が気になり投げてみる。しかしこちらも何もないのは同様だ。
シャクリ方を変えたりジグを変えたりしながら投げてると携帯がなった。
先輩から、釣った、と。
駆けつけてみるも、魚は居ない。何故?
血抜きでストリンガー繋いでたら外れたらしい。言われてみれば、20mほど先になんか浮いてる。爆
先輩はジグからローデッドに付け替え回収しようと投げまくる。
正直、回収するより次の狙った方が良くね?と思った。
1時間ほど後、無事ひっかけて回収した魚をみて、考えを改めた(笑)

2kgクラスのヒレナガ!
ちょうど旬で脂が乗ってて旨いって!
ちなみに先輩が回収に励むその間、邪念もりもりで投げまくった自分はノーバイトである。
今日は、いける。
雨が強くなり波も強くなり時折堤防に海水が入ってくるが、3人とも投げ続ける。
すると、自分と先輩にほぼ同時ヒット!
しかし、引かない。昼もサバか!
上げてみるとどうやらソーダ?いや、良くみるとお腹に点が。

30ちょっとの、スマ
初魚種でちょっと嬉しい。総魚種の4魚種目も確保。見た目はソーダに似てて旨そうに見えないが、この小ささでも脂が多少乗ってて、臭みもなく旨かった。
そして8時頃、後発組のフェリーが到着した。1日ずらしてやるらしい。
彼らが宿に荷物を置き港に出てくるのと入れ替わりに先輩は一度宿に戻りヒレナガとスマを解体。ちなみにそれまでの間に先輩は30クラスのショゴを追加。羨ましい。
自分は1時間ほど残り、粘るが何もなく、宿に戻りスマを食べる。そして、10人ほどの大人数で賑やかになった港を避けて、別の港へ。しかし、かなり遠くで鳥が集まっていたが何もなく、ジグロッド持ってスマホ弄ってる人に聞いてもエソだけだって。
みんながいる方の港はポツポツとショゴが釣れたらしい。結局そっちに行ったが自分が着いた頃は時合い過ぎという感じ。(笑)
それでも、今日は魚が回って来てるようなので期待感は高まる。
試行錯誤の中、細身のジグを細かく動かしていると、アワセと同時にドラグが出るバイト!間違いなく小物ではなかったが以降強いバイトはなし。
変なバイトが2投ほど続くも乗らないので、アシストフックをリアにも付けて投げると1投でヒット。
しかし、またしても引かない!
上げてみると変な魚!


背鰭長い!
釣り部は誰も知らなかったけど遠征の方がイトヒキアジと教えてくれた。まんまや。(笑)
リミットメイクでちょっと嬉しい。
夕マズメ過ぎ暗くなるまで投げたがダメ。
宿に戻り、夕食を取る。このあと、どうするか。荷造りして、寝て朝マズメに備えるのが良いかと思うけど寝坊癖が不安。
そうなりゃ、夜通しやるしかない(笑)
とりあえず荷造りして、フエフキでも狙ってみようか、と、ムラソイを探してた昼間に回ったポイントに行ってみる。
砂地に磯が混ざるようなポイントを汗だくになりながら歩き回るが、思うようにルアーを投げられるポイントもなく、再度宿に戻り、港へ向かうことにした。
4日目に続く
- 2016年10月3日
- コメント(6)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント