プロフィール

坂本 大輔【Q】

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:126
  • 昨日のアクセス:203
  • 総アクセス数:359215

QRコード

2016年初釣り☆

  • ジャンル:釣行記
今さらですが、新年あけましておめでとうございます☆

釣り自体は1月4日に行ってたんですが、本業の方の会議の準備やら司会やらで忙しく今さらなログになりました。

1月4日(月)鹿島新港 第3幸栄丸

今回は、お施主様の接待を兼ねてヒラメの泳がせ釣りに行ってきました。

d4j5tnknmhncjx3kjgzz_690_920-819051c9.jpg
メンツは、私、元鹿島の船頭、営業担当、お施主様の4人。

さすがに釣れるだろうと思い行ったはいいが、状況は、西の風が吹き、釣行前2〜3日で水温が3度程下がったらしく、かなり渋いらしい。。。

2016年早々あまり聞きたくないフレーズ(T . T)

沖目を流すも当たりは無く、徹夜明けの私には酷な時間が続く(T . T)

そんな瞬間、一気に竿が絞り込まれる!!

なかなかの竿の曲がりを見た船長も近くに寄ってくる程のビッグファイト☆(ただ、ホントはこのあたりから、ヒラメじゃないのは分かってたんですが(T . T))

2016年初の座布団だな!!

と船長のテンションが上がるに従い、下がる私のテンション。。。

で、見事上がってきたのは、こちら(^_^)
frysykda56s99sfmprwo_920_806-f40a60f3.jpg
ホシザメかな??
u6ytpotyrieawitr43ug_517_920-c33f366a.jpg
一部の人間からは悪意のある表情だと指摘がありましたが、照れ隠しです(T . T)(笑)

その後は、ミヨシと胴の間と艫の人がたまに釣る程度で、私は坊主(T . T)

しかし、胴の間で竿を出してたお施主様は、6枚の釣果にほっこり顔☆

接待のホスト役としては十分な内容でした(笑)

xesreyfbacy6hwmyvxfp_920_690-5d1a53f8.jpg
今回お世話になった幸栄丸さんは、ヒラメ・テンヤ・カットウ・カレイ・ルアー船と手広く釣りを案内してくれます。

大型船なので安定もしていますし、必ず、中乗りさんが付きます。尚且つ、沖上がりした後のカレーがあったりするので、これから船の釣りを始めたいとか、子連れの方、カップルでのデートフィッシングには、最適かも☆
e7t39nodu65y7hm6nz2d_690_920-10c4d17d.jpg

というか、次はルアーで乗船して下さいねと営業をかけられたので、その内行こうかと思います(^_^)


さて、2016年は、
引き続き、外房でのヒラマサを狙うのは変わらないですが、色んな釣りでたくさんの魚に出会えればと思います(^_^)

釣り場でお会いした際やfimo内でも、引き続きよろしくお願いします。

なお、外房詣では1月14日(木)を予定してます。

adpbvwfxr4rxymtce9p2_920_688-026c1c8a.jpg
何やら、イワシが南下してきたとの事なので、期待が持てそうですね(^_^)

さて、頑張ってこ〜!!!




iPhoneからの投稿

コメントを見る