プロフィール

坂本 大輔【Q】

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:63
  • 総アクセス数:328886

QRコード

最近の釣り禁止問題。

  • ジャンル:日記/一般
モヤモヤしてるので、一旦吐き出しとこうと思います。

ここ最近、色々と話題になっているクロマグロ釣り禁止問題。

今回、JSAという組織が出来た事により、水産庁に議場で意見を出せる様になったのは、一つの進歩だと思いますが、残念ながら結果的にクロマグロ釣りは、一時的に禁止となってしまいました。

SNSでは、出来たばかりの組織の揚げ足取りをする人が沢山いたりして、なんでこうなっちゃったかなぁ思ってます。

もちろん、クロマグロを本気で釣るって考えたら、最上級タックルを最低2タックルは揃えるだろうから、タックルだけで40万近く掛かり、そこにラインやルアー、ギンバルを購入し10万。マグロ用に大型クーラーボックスも買うから、道具だけで、60万近くは掛かるのかな?
そこに旅費や釣船代で10万近く掛かるのかな?
なんだかんだで合計70万近く掛かる。
日々の生活を切り詰めて、やっと夢の魚への挑戦となった矢先に禁止となったら、そりゃ怒るのも分かる。

ただ、もう結果は出てしまったのだから、これからどうやって釣り人の環境を維持していくかが問題なんじゃないかと思います。

マグロ釣りで著名な人は沢山いますが、JSAという組織はまだまだ小さいし、出来たばかり。
そんな組織に対しての文句をSNSに書くなら、誰だってできるんだから、文句がある人こそJSAに入って、組織変革を促すとかすればいい。

と個人的には思う。

今回は、クロマグロという、手を出す人が少ない魚種だから対岸の火事だと思ってる人もいるかもしれないけど、これがシーバスや太刀魚、ヒラマサ、アオリイカ等、比較的身近な魚種が釣り禁止議論の対象になったら、どうなるんだろう。

そもそも釣り人同士でネガティブな話をするくらいなら、これからマグロ釣りをどうすれば釣り禁止にならずに済むようにできるのかを考える為の意見を言えばいいのにな。。。

今回の件で、JSA以外にも色々なマグロ釣りのコミュニティがあるのか、色々な人が水産庁に問い合わせをした結果、今回の混乱に繋がった感じも否めないので、いっそのこと色々なグループの代表者が集まって話し合ったうえで、本当の意味での釣り人の考えを水産庁に伝えられる。

そんな時代が来たらいいなぁと思ったりする晩夏の夜。


そんな中、メルカリで使わなくなったというツナロッドが出品されてたので、購入してみました。
大切に使わせてもらいます!!

コメントを見る