プロフィール
若大将
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 荒川
- モアザン
- ダイワ
- 隅田川
- 湾奥
- 東京湾奥
- リバーシーバス
- 次世代
- ラブラックス
- AGS
- ジョイクロ
- ジョインテットクロー
- 米代川
- オフショア
- シイラ
- アトゥーラ
- 相模湾
- キャスティング
- デビルフラッター
- blueblue
- メガバス
- ブレイイズアイ
- 邪道
- エヴォルーツ
- ランカー
- ポジドライブ
- ヒラスズキ
- ロックショア
- メガバス
- アイマ
- カゲロウ
- 磯ヒラ
- ボートシーバス
- ナイトボートシーバス
- Tokyo bay
- 横浜
- 房総
- 南房総
- 内房
- 外房
- 干潟
- バチ抜け
- 磯マル
- z2020
- ネコソギ
- ファットラボ
- ビックベイト
- ボラパターン
- コノシロパターン
- ヒラメ
- パズデザイン
- ポップシークルー
- 大野ゆうき
- 利根川
- reed
- パズデザイン
- ロンジン
- LONGIN
- ピクシス
- PIXIS
- バチ抜け
- バチ抜けパターン
- トウゴロウパターン
- PR
- LONGINモニター2024
- 厳寒期
- アフターシーバス
- ジャンプライズ
- 湾奥シーバス
- 釣りフェスティバル2024
- 持ったら分かる飛ぶやつやん
- ファンキーダート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:152057
QRコード
▼ ボートロック能代 開拓。
- ジャンル:釣行記
実家の近所の昔お世話になった釣り具屋さんが
船を出してくれると言うことで
幼稚園ぶりに船釣りをし、前回ロックフィッシュが爆釣でした。
「帰る前にもう一回行きたい」
と言うことでまた行ってまいりました。
尺メバルが結構釣れてるみたいで、楽しみにしてました。
最初はジグヘッドに
ダイワ ミドルアッパー バチでサクッと!

もちろんその後連発
ただ釣りにくい。
排水口まわりなので
10g程度のジグヘッドだと
ちょーっとボトムが取りずらいかなー?
ボトムをしっかりとれてる人と
とれてない人では釣果に驚くほど差がつく訳です。
前回そう感じたため今回は「とっておき」を持ってきた
昔使ってたブラックバスのルアーケースから持ってきた
テキサスリグ
セット
ここから怒涛のラッシュが始まります。

ずどん

ずとん


飽きるほど釣れるわけです。

欲が出ますよね
デケーの釣りてぇ!
帰り際に
潮通しのいいスポットへ寄って帰る。
テトラ
テトラ テトラ
底にもテトラ テトラ テトラ
潮が速いためシンカーの重さを重くし
まずボトムをとる。
リフトアンドフォール
ボトムのテトラの中に入っていく
ゴン

サイズUPしたクロソイの猛攻。
気がつくと

max 43cm!!!
面白すぎる
本当!
マジで!
地元でこんな釣りが出来るなんて

まるでブラックバス!

地元でもボートロック流行るんちゃいますのー???

ボートロックを初めて体験したのは
宮城でした。
次世代シーバスアングラーファイナリスト仲間のTAKEさんに連れていって貰いアイナメをやりました。
これ、「地元でも出来そう」
そう思って挑戦してみたら
バッチリハマりました。
ここまで面白いとは。
だってこいつら
スゲー引くんだもん。
楽しすぎ。
シーバスの合間にやる釣りの第一候補。
この日
ジグヘッドと
テキサスでは圧倒的な釣果の差がつきました。
以上!
iPhoneからの投稿
船を出してくれると言うことで
幼稚園ぶりに船釣りをし、前回ロックフィッシュが爆釣でした。
「帰る前にもう一回行きたい」
と言うことでまた行ってまいりました。
尺メバルが結構釣れてるみたいで、楽しみにしてました。
最初はジグヘッドに
ダイワ ミドルアッパー バチでサクッと!

もちろんその後連発
ただ釣りにくい。
排水口まわりなので
10g程度のジグヘッドだと
ちょーっとボトムが取りずらいかなー?
ボトムをしっかりとれてる人と
とれてない人では釣果に驚くほど差がつく訳です。
前回そう感じたため今回は「とっておき」を持ってきた
昔使ってたブラックバスのルアーケースから持ってきた
テキサスリグ
セット
ここから怒涛のラッシュが始まります。

ずどん

ずとん


飽きるほど釣れるわけです。

欲が出ますよね
デケーの釣りてぇ!
帰り際に
潮通しのいいスポットへ寄って帰る。
テトラ
テトラ テトラ
底にもテトラ テトラ テトラ
潮が速いためシンカーの重さを重くし
まずボトムをとる。
リフトアンドフォール
ボトムのテトラの中に入っていく
ゴン

サイズUPしたクロソイの猛攻。
気がつくと

max 43cm!!!
面白すぎる
本当!
マジで!
地元でこんな釣りが出来るなんて

まるでブラックバス!

地元でもボートロック流行るんちゃいますのー???

ボートロックを初めて体験したのは
宮城でした。
次世代シーバスアングラーファイナリスト仲間のTAKEさんに連れていって貰いアイナメをやりました。
これ、「地元でも出来そう」
そう思って挑戦してみたら
バッチリハマりました。
ここまで面白いとは。
だってこいつら
スゲー引くんだもん。
楽しすぎ。
シーバスの合間にやる釣りの第一候補。
この日
ジグヘッドと
テキサスでは圧倒的な釣果の差がつきました。
以上!
iPhoneからの投稿
- 2015年5月29日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 6 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント