プロフィール
若大将
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 荒川
- モアザン
- ダイワ
- 隅田川
- 湾奥
- 東京湾奥
- リバーシーバス
- 次世代
- ラブラックス
- AGS
- ジョイクロ
- ジョインテットクロー
- 米代川
- オフショア
- シイラ
- アトゥーラ
- 相模湾
- キャスティング
- デビルフラッター
- blueblue
- メガバス
- ブレイイズアイ
- 邪道
- エヴォルーツ
- ランカー
- ポジドライブ
- ヒラスズキ
- ロックショア
- メガバス
- アイマ
- カゲロウ
- 磯ヒラ
- ボートシーバス
- ナイトボートシーバス
- Tokyo bay
- 横浜
- 房総
- 南房総
- 内房
- 外房
- 干潟
- バチ抜け
- 磯マル
- z2020
- ネコソギ
- ファットラボ
- ビックベイト
- ボラパターン
- コノシロパターン
- ヒラメ
- パズデザイン
- ポップシークルー
- 大野ゆうき
- 利根川
- reed
- パズデザイン
- ロンジン
- LONGIN
- ピクシス
- PIXIS
- バチ抜け
- バチ抜けパターン
- トウゴロウパターン
- PR
- LONGINモニター2024
- 厳寒期
- アフターシーバス
- ジャンプライズ
- 湾奥シーバス
- 釣りフェスティバル2024
- 持ったら分かる飛ぶやつやん
- ファンキーダート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:150066
QRコード
▼ 狙い撃ち‼︎
- ジャンル:釣行記
- (バチ抜け, バチ抜けパターン, バチ抜け, メガバス, 湾奥, ロンジン, ランカー, blueblue, ピクシス, PR, 隅田川, 荒川, 東京湾奥, LONGINモニター2024, ポジドライブ, LONGIN, PIXIS, 干潟, モアザン, シーバス, ダイワ)
バチ抜け名物波紋の狙い撃ち‼︎
バチが抜けるであろう潮周りやタイミング
波紋が出たら確実にバチを捕食してる+魚のポジションが分かる最高のチャンス。
中潮3日目
シャローウェーディングの潮位までの間
オカッパリにてバチ抜けを期待。
満潮から1時間下げた所からエントリー
現場に到達し周りのアングラーを見渡しながら準備反応は無し
期待出来ないかと思いきや、ある程度時間が経つにつれて波紋が立ち始めた。
波紋が出たら定位置に戻るであろう時間を一瞬空けて、波紋の奥にキャストし、竿を立ててゆっくり引いてくる。
コッ
メバルのようなアタリとサイズ感
2024年最小記録のセイゴ君
これからすくすく育って欲しい。
その後も狙い撃ちで
おそらくレンジ的にピクシスがよかったのか
周りに反応が無く
この後も
本流のヨレに大きめの波紋が経つ
そこに合わせてドリフトすると
まるでベイトをつまむかのような強気なバイト
良い魚は良いポジションでありったけのバチを捕食している。
78センチの良い魚
強い流れだからこそこの18gという重量必要。
【移動】
ここからウェーディングへ以降シャローエリアへ選択明暗が関係の無いバチが流れて来るだろう淀みが隣接したエリア。
水面にはボラが群がっている。
おそらくボラが群がってるラインもバチやアミが流れて来ると仮定し、そのラインを覚えておきボラの移動でシーバスの存在を意識する。
バチさえ居ればボラに飛びつくリスキーな行動は取らず威圧してボラを退かしバチを食べてる。
水深80センチ
ボラの定位置からボラが移動した所で波紋が経つ。
距離にして5mすぐさまショートキャストで
竿立ててゆっくりピクシスを立ててリトリーブすると、目の前2mくらいのところでひったくりバイト。
至近距離の狙い撃ちでかけたため、そこからのファイトが始まる
サイズも悪く無い体力もあり、いざとなったらボラを食べる個体だろう。
PE0.8 リーダー17.5lbそして細軸の針
無理ができないこのスリルのあるファイトがまた興奮する。
んんん、ぎもぢぃー!!
ps.文字色変え方わかりました(^^)
- 2024年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
若大将さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 3 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 5 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 16 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント