プロフィール
若大将
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 荒川
- モアザン
- ダイワ
- 隅田川
- 湾奥
- 東京湾奥
- リバーシーバス
- 次世代
- ラブラックス
- AGS
- ジョイクロ
- ジョインテットクロー
- 米代川
- オフショア
- シイラ
- アトゥーラ
- 相模湾
- キャスティング
- デビルフラッター
- blueblue
- メガバス
- ブレイイズアイ
- 邪道
- エヴォルーツ
- ランカー
- ポジドライブ
- ヒラスズキ
- ロックショア
- メガバス
- アイマ
- カゲロウ
- 磯ヒラ
- ボートシーバス
- ナイトボートシーバス
- Tokyo bay
- 横浜
- 房総
- 南房総
- 内房
- 外房
- 干潟
- バチ抜け
- 磯マル
- z2020
- ネコソギ
- ファットラボ
- ビックベイト
- ボラパターン
- コノシロパターン
- ヒラメ
- パズデザイン
- ポップシークルー
- 大野ゆうき
- 利根川
- reed
- パズデザイン
- ロンジン
- LONGIN
- ピクシス
- PIXIS
- バチ抜け
- バチ抜けパターン
- トウゴロウパターン
- PR
- LONGINモニター2024
- 厳寒期
- アフターシーバス
- ジャンプライズ
- 湾奥シーバス
- 釣りフェスティバル2024
- 持ったら分かる飛ぶやつやん
- ファンキーダート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:150184
QRコード
狙い撃ち‼︎
- ジャンル:釣行記
- (バチ抜け, バチ抜けパターン, バチ抜け, メガバス, 湾奥, ロンジン, ランカー, blueblue, ピクシス, PR, 隅田川, 荒川, 東京湾奥, LONGINモニター2024, ポジドライブ, LONGIN, PIXIS, 干潟, モアザン, シーバス, ダイワ)
バチ抜け名物波紋の狙い撃ち‼︎
バチが抜けるであろう潮周りやタイミング
波紋が出たら確実にバチを捕食してる+魚のポジションが分かる最高のチャンス。
中潮3日目
シャローウェーディングの潮位までの間
オカッパリにてバチ抜けを期待。
満潮から1時間下げた所からエントリー
現場に到達し周りのアングラーを見渡しながら…
バチが抜けるであろう潮周りやタイミング
波紋が出たら確実にバチを捕食してる+魚のポジションが分かる最高のチャンス。
中潮3日目
シャローウェーディングの潮位までの間
オカッパリにてバチ抜けを期待。
満潮から1時間下げた所からエントリー
現場に到達し周りのアングラーを見渡しながら…
- 2024年2月7日
- コメント(0)
自分の釣りの機嫌は自分で取る
- ジャンル:日記/一般
- (z2020, 隅田川, ランカー, Tokyo bay, ブレイイズアイ, 湾奥, エヴォルーツ, リバーシーバス, 東京湾奥, デビルフラッター, ラブラックス, 邪道, 米代川, blueblue, シイラ , ボートシーバス, カゲロウ, アイマ, メガバス, シーバス, ナイトボートシーバス, モアザン, キャスティング, ポジドライブ, ダイワ, メガバス, 荒川, ヒラスズキ)
5分で終わる話を30分話してしまう男の釣りログ
さてさてまずはじめに
僕はシーバスLOVEなシーバスを軸とする釣り人だ。
・シーバスタックルでどこまで釣るのか
・シーバスタックルの汎用性はいかに
・いつも使ってる道具で他魚種、多魚種を釣る絆と優越感
・自分がシーバスタックルでした事ない釣りをする。
自分の釣りの…
さてさてまずはじめに
僕はシーバスLOVEなシーバスを軸とする釣り人だ。
・シーバスタックルでどこまで釣るのか
・シーバスタックルの汎用性はいかに
・いつも使ってる道具で他魚種、多魚種を釣る絆と優越感
・自分がシーバスタックルでした事ない釣りをする。
自分の釣りの…
- 2023年1月24日
- コメント(0)
A HAPPY NEW HIRA
- ジャンル:釣行記
- (デビルフラッター, リバーシーバス, アイマ, メガバス, メガバス, 湾奥, エヴォルーツ, ポジドライブ, キャスティング, ランカー, ヒラスズキ, 次世代 , ロックショア, ブレイイズアイ, 磯ヒラ, 隅田川, ダイワ, 荒川, ラブラックス, 邪道, モアザン, カゲロウ, blueblue, 東京湾奥, AGS, シーバス)
久しぶりの投稿は元旦釣行になります。
2022年
年末の大掃除しながら年を越し
元旦早々に車を走らせる。
目的地は房総半島。
予定も、宿泊場所も、何も決めてない。
そんな旅が好きだ。
まずは初日の出
次にポイント
サーフでヒラメを狙うも×
休憩所を設置し、ゆっくりした時間を過ごす。
そして夜はサンルーフをあけ満点…
2022年
年末の大掃除しながら年を越し
元旦早々に車を走らせる。
目的地は房総半島。
予定も、宿泊場所も、何も決めてない。
そんな旅が好きだ。
まずは初日の出
次にポイント
サーフでヒラメを狙うも×
休憩所を設置し、ゆっくりした時間を過ごす。
そして夜はサンルーフをあけ満点…
- 2022年1月18日
- コメント(0)
最新のコメント